喜びに沸くオーストラリア、イギリス系だけかしら
ウィリアム王子カップルとベイビージョージを迎える前から、オージーはソワソワしていた。彼らがキーウィと呼ぶ隣の国にいる間も「ダッチェスがワインを飲んだので、次のベイビーはまだのようだ」などとの熱心な報道が。
昨日シドニーに三人が到着した時、「さあ、いよいよオーストラリアの番だ」と大張り切り。オペラハウスの前には大勢の白人、それも一見イギリス系と思われる中産階級っぽい女性たちが集まり、歓声を上げていた。

イギリス系以外の南欧系などの白人、近年増えているアジア系、そして悲惨な状況に置かれているアボリジニの人々にとっては、国家の元首が英クィーンというのはかなり気の重い現実ではなかろうか。永遠のガラスの天井が……
英系オーストラリア人は、イギリス系ということにしがみつきすぎて国が一枚岩になれない。あらゆる国からの移民がアメリカ人としての愛国心を育んで行く、アメリカとの違いがここにあるのでは。それにしても、ベイビージョージの可愛いこと。

昨日シドニーに三人が到着した時、「さあ、いよいよオーストラリアの番だ」と大張り切り。オペラハウスの前には大勢の白人、それも一見イギリス系と思われる中産階級っぽい女性たちが集まり、歓声を上げていた。

イギリス系以外の南欧系などの白人、近年増えているアジア系、そして悲惨な状況に置かれているアボリジニの人々にとっては、国家の元首が英クィーンというのはかなり気の重い現実ではなかろうか。永遠のガラスの天井が……
英系オーストラリア人は、イギリス系ということにしがみつきすぎて国が一枚岩になれない。あらゆる国からの移民がアメリカ人としての愛国心を育んで行く、アメリカとの違いがここにあるのでは。それにしても、ベイビージョージの可愛いこと。
