fc2ブログ

楽しくプチ外交官になるための、英語のススメ

おしゃべり好きな私は、海外でもよくしゃべる。アジアで一番英語が通じる国はフィリピン、いろんな人と正しくしゃべくりまわって(ちょっと下品な言い方ですがピッタリなので)、好きな国の一つになった。

セブ島にダイビングに行ったとき、プールサイドでくつろげるホテルに泊まった。そこの従業員たちに日本語の、「木はki」「目はme」「手はte」「蚊はka」と教えていると、「itchy」は何だと聞かれたので、「かゆい」と教えた。

島で一番(!)の日本レストランに入り英語で注文すると、スゥオームのようにウェイトレスが集まってきた。そして口々に身の上話を始めた。皆に取り囲まれて、食べる、しゃべる、聞く、笑うで、最後まで忙しい夕食だった。

ダイビングの後、日本女性のインストラクターと潮風に吹かれながら、サンミゲルビールで乾杯。フィリピン人スタッフとのおしゃべりも楽しい。

空港行きのシャトルバスに乗り込むと、日本語を教えた従業員が走ってきて腕を掻くそぶりをする。「かゆい!」と言うと、「かゆい!」と叫びながらバスを追いかけてきた。その姿は「かわゆい」が、同乗の日本人客が目を剥いていた。

話をすると気持ちが通じ合い、相手の国に対して親しみが湧く。日本人が聞ける、しゃべれる英語を身につけて海外に行き現地の人と交流するだけで、下手な外交官よりも日本という国に好印象を抱いてもらえる。

ウォークマンに英語の会話を入れておいて、歩きながら聞くだけでもかなり効果的。相手が何を言っているか分かるのが一番大切。返事は何とでも料理できます。さあ、次の旅行で、あなたもプチ外交官になりましょう!

            グランドルパ


         
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
9383位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
76位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line