オーストラリアで接近しただけで睨まれた
以前一年間ほど大阪から宝塚へ車通勤をしていた。これが滅法楽しかった。淹れたてのコーヒーと、ベーグルにクリームチーズとブルーべりージャムを挟んだものを車に持ち込む。好きな曲を聴きながら、長い信号待ちの間に食べた。
一度も遅刻をしたことがなかった。国道二号線で渋滞に巻き込まれると、車の間を縫うようにして少しでも早く前に出た。その要領でオーストラリアで運転すると、ものすごく睨みつけられた、バイクのお兄さんに。

ケアンズの観光地へトヨタで乗り付けたとき、肩をむき出しにしたライダーが大きなバイクに跨りあらぬ方向を見つめたまま動かない。そこで、横を国道二号線の要領で接触せずに通り抜けた。すると、振り向いた彼は眼を剥いて私を睨みつけたのだ。
周りの観光客も何事かと注視している。「な、何よ、道を塞いでいたから、狭い国のテクニックを駆使しただけでしょ」と日本語で呟いた。かの国で運転するときは気をつけて。慣れていないのよ、10センチ横を車が静かに通り過ぎるのに。
一度も遅刻をしたことがなかった。国道二号線で渋滞に巻き込まれると、車の間を縫うようにして少しでも早く前に出た。その要領でオーストラリアで運転すると、ものすごく睨みつけられた、バイクのお兄さんに。

ケアンズの観光地へトヨタで乗り付けたとき、肩をむき出しにしたライダーが大きなバイクに跨りあらぬ方向を見つめたまま動かない。そこで、横を国道二号線の要領で接触せずに通り抜けた。すると、振り向いた彼は眼を剥いて私を睨みつけたのだ。
周りの観光客も何事かと注視している。「な、何よ、道を塞いでいたから、狭い国のテクニックを駆使しただけでしょ」と日本語で呟いた。かの国で運転するときは気をつけて。慣れていないのよ、10センチ横を車が静かに通り過ぎるのに。
