捏造は言い過ぎじゃない、理化学研殿
小保方さんが苦境に立たされてから、よくもまぁと思うような記事が週刊誌に溢れた。色気を使っているとか、割烹着もやらせだとか。スタッフ細胞発見の発表があった時は、こぞって持ち上げていたくせに。
ついに彼女の捏造だったと発表し、一人に全てを押し付けて幕引きを図ろうとしている理化学研。それはないんじゃない。組織全体でチェックが甘かったんでしょ。彼女の判断力にも疑問符はつくけど、まさか捏造なんてねえ。

怪しいと先ず申告した何処かの教授にしても、もう少しみんなで詰めてから、小保方さんの自己申告の形を取るようにできなかったのかしら。たしかに彼女の研究者としての資質や手法に問題はあるかもしれない。
彼女には研究者として、今度のことを痛い教訓として再出発をして欲しい。捏造として尻尾切りをしたということで、品位を疑われるのはどっちでしょうね。若い研究者の未来を封じるようなことはすべきでないと思うのですが……

ついに彼女の捏造だったと発表し、一人に全てを押し付けて幕引きを図ろうとしている理化学研。それはないんじゃない。組織全体でチェックが甘かったんでしょ。彼女の判断力にも疑問符はつくけど、まさか捏造なんてねえ。

怪しいと先ず申告した何処かの教授にしても、もう少しみんなで詰めてから、小保方さんの自己申告の形を取るようにできなかったのかしら。たしかに彼女の研究者としての資質や手法に問題はあるかもしれない。
彼女には研究者として、今度のことを痛い教訓として再出発をして欲しい。捏造として尻尾切りをしたということで、品位を疑われるのはどっちでしょうね。若い研究者の未来を封じるようなことはすべきでないと思うのですが……
