怖いコメントがきそうなので、 さっき書いたブログを削除します
さっき書いたブログ、つまり周辺国からゴチャゴチャ言われない日本の在り方を書いた記事を削除します。以前この手のことを書くと、怖いコメントがきたことを思い出したの。経験は人を萎縮させる場合もある―― 誰の言葉ですって?私。

私が言いたいのは、日本はつけこまれないようにしなければならない、ということ。他国で日本の戦争責任(自国を棚に上げて=このところ、気に入っている言葉)をアゲツラワレルって嫌でしょ。今、シナ海でろくなことをしていない国に。
尤も、主席の言葉にドイツ当局は困惑していたみたいだけど。ホロコーストって言葉を何度も聞きたくないわよね、あの国は特に。たいていのドイツ人が「いらんことを言わなくてもいいのに」と思っていたのじゃないかしらね。逆効果よ。

他国であるアメリカで像を建てられたり、日本海の名前を変えられたりしたことに対しては、堂々と闘わなくてはならない。現にグレンデール市を訴えたら、敵はなりを潜めているみたい。裁判になるとお金がかかるもの。
では、削除します、コメントが届く前に。小さくなった私、やっぱ、行こうかなあ、アマゾン川の筏下りに。


私が言いたいのは、日本はつけこまれないようにしなければならない、ということ。他国で日本の戦争責任(自国を棚に上げて=このところ、気に入っている言葉)をアゲツラワレルって嫌でしょ。今、シナ海でろくなことをしていない国に。
尤も、主席の言葉にドイツ当局は困惑していたみたいだけど。ホロコーストって言葉を何度も聞きたくないわよね、あの国は特に。たいていのドイツ人が「いらんことを言わなくてもいいのに」と思っていたのじゃないかしらね。逆効果よ。

他国であるアメリカで像を建てられたり、日本海の名前を変えられたりしたことに対しては、堂々と闘わなくてはならない。現にグレンデール市を訴えたら、敵はなりを潜めているみたい。裁判になるとお金がかかるもの。
では、削除します、コメントが届く前に。小さくなった私、やっぱ、行こうかなあ、アマゾン川の筏下りに。
