fc2ブログ

月ヶ瀬渓谷の絶景と梅林

うらうらとした陽気に誘われて、昨日は友達と月ヶ瀬梅林に行った。彼女の運転する白いプリウスは奈良公園を通って名阪国道に入った。高速だけど無料といいコスパの良い道路だが、傾斜とカーブを多いので事故が頻繁に起こる。

五月橋インターを出て右折すると五月川の畔に出る。川を右手に観ながら進んでいくと、川沿いに梅の花が今を盛りと咲いているのが見え始めた。車を降りたいところだが、そのまま走り右手に表れた五月橋を渡って道なりに登って行った。

3月24日月ヶ瀬梅林温泉の近く

温泉のある施設の前で車を降り、そのまま長閑な田舎道を歩いて下って行くと、やがて梅林に続く細い上り道に出た。途中、盆栽や干し柿、勿論梅干を売っている屋台も多く、観光客が集まっている。村の中も花盛りだ。

梅林の上に出て、見下ろした景色の見事なこと。名張川下流のこの辺りは五月川と呼ばれる。梅林の下には高山ダムの完成に伴いできた月ヶ瀬湖が見え、梅林と調和して正に息を呑む景観。3月一杯は楽しめます、是非是非。

  3月24日月ヶ瀬梅林川をバックni
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6358位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
35位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line