fc2ブログ

もう、放っておけない

 今朝起きて、孫さんのツイッターを読むとすごいな、かなわないなと思いました。あれだけの会社を引っ張りながら、原子力のあり方や地球のあり方に真剣に取り組もうとしていらっしゃる。自分の思考回路と比べて、その規模の格差に忸怩たる思いがしました。ここのところ、たるんでいたので。

 でも、かくなる私も今年の4月6日までは、如何にしたら少子高齢化を最小限に食い止められるか、非正規雇用の若者を正規雇用にできないか等を真剣に考えていました。自分が小規模自治体の長となった場合を想定して。

 と言うのも、大阪市の区長の公募に応募して、第一次の論文試験を突破したのです。  橋下大阪市長の名前で、4月13日に合格通知が届きました。

 第二次の面接は4月6日。会社を休んで出かけたのですが、落とされました。面接会場に入ると、世にも暗い感じ(すみません)のおじさん三人が座っていて、見たとたん、これは駄目だ、落ちると思いました。多分あのお三方も、私を見たとたん、これは駄目だ、落とそうと思われたのではないかしら。以心伝心です。

 どうして面接官はたいてい男性ばかりなのかしら、ぷんぷんなんて怒りながら、コレストロールのことも忘れて、帰り道巨大ソフトクリームを食べてしまいました。

 せっかく、区長になったときのことを考えてユニークな構想をたっぷり練っていたのに残念!
 例えば、浪速区の小中学生に徹底的に話せる英語を身につけさせ、世界で堂々と口で戦える若者に育て上げる。

 あまり役立っていない公共施設等にプレハブの野菜工房を作り、十人に一人といわれる浪速区の生活保護受給者に、そこで働いてもらう。働く喜びを味わってもらいながら、浪速区育ちの野菜を売り出すので行政も潤う、という一石二鳥の効果を狙う。

 近畿の休耕田でフリーターやニートに働いてもらい、日本の農業を若者の力で活気づかせる、等々。

 面白いと思いませんか。ユニークな発想を持ち、実行力もある女性はたくさんいると思います。もっともっと政治に女性を送り込まないと、この国は駄目になる、いやなっている。

 国にこれだけ問題が山積しているときに、権力維持だけに汲々としている政治家がいることに限りなくグレーに近い悲しみを覚えます。

 若い女性も、そうでない女性も、真剣に女性を地方や国の議会に送り出すことを考えましょう。自ら出馬するのも大いにけっこうです。なぜなら、日本の国を良くすることが、安心して子供を産み、育て、そして若者に生きがいのある職場を提供することに繫がるからです。

line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6358位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
35位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line