春だ、4月だ、不登校、ニート、ありとあらゆる諸君、飛び出そう
お好み焼きを作りながら、久しぶりに19の歌を聴いていたら、息子が高校生だった頃を思い出した。それまで何の心配もなかった息子がある日突然大きな心配の種を持ち帰ってきた。進路変更に関するSクラスの悩みである。
ノー天気だった親は必死になった。何とか大学まで出してやりたい。親が必死になると息子も頑張るようになった。何としても大学に行くんだ!大学から合格通知がきたときは、二人で飛び上がって喜んだ。
img src="http://blog-imgs-53.fc2.com/a/b/e/aberan/2013050305093467e.jpg" alt="原っぱの子供たち" border="0" width="540" height="360" />
浪人を選ぶ友達が多い中、息子は現役で希望する大学に通い始めた。それ以来、卒業後もやりたい道をひた走りに走っている。並みのコースではないので苦労も人一倍だが、言い出したらきかない性質なのでしつこくやり続けるだろう。
あのとき一歩間違えていたら、息子は引きこもりになり、私もふらふら好きなことをしていられなかった。思春期の子供が進路や学校の問題で悩んでいるとき、親は必死で寄り添わなければならない。自分も一緒になって勉強する勢いで。

ただ、今既に不登校や引きこもり、ニートになっている諸君に告げたい。不登校で単位が足らずに卒業できない場合、通信制の高校で単位を取って卒業し、大学を目指そう。今年一年単位と受験の二股をかけて勉強するのだ。
中卒で宙に浮いていたら、頑張って定時制でも通信制でも高校卒業を目指そう。その間働きながら手に職をつけると尚いい。ニートの諸君、やりたいことに近づくバイトを始めよう。意外とお金をかけずに始められることもたくさんある。

もうすぐ桜が咲く。この前、早咲きの満開の河津桜を見た。「あんなこと、こんなこと、あったでしょう」と保育園の卒業式で歌った歌が聞こえてきた。人生は驚きに満ちている、一刻も無駄にするともったいないゾウ。

ノー天気だった親は必死になった。何とか大学まで出してやりたい。親が必死になると息子も頑張るようになった。何としても大学に行くんだ!大学から合格通知がきたときは、二人で飛び上がって喜んだ。
img src="http://blog-imgs-53.fc2.com/a/b/e/aberan/2013050305093467e.jpg" alt="原っぱの子供たち" border="0" width="540" height="360" />
浪人を選ぶ友達が多い中、息子は現役で希望する大学に通い始めた。それ以来、卒業後もやりたい道をひた走りに走っている。並みのコースではないので苦労も人一倍だが、言い出したらきかない性質なのでしつこくやり続けるだろう。
あのとき一歩間違えていたら、息子は引きこもりになり、私もふらふら好きなことをしていられなかった。思春期の子供が進路や学校の問題で悩んでいるとき、親は必死で寄り添わなければならない。自分も一緒になって勉強する勢いで。

ただ、今既に不登校や引きこもり、ニートになっている諸君に告げたい。不登校で単位が足らずに卒業できない場合、通信制の高校で単位を取って卒業し、大学を目指そう。今年一年単位と受験の二股をかけて勉強するのだ。
中卒で宙に浮いていたら、頑張って定時制でも通信制でも高校卒業を目指そう。その間働きながら手に職をつけると尚いい。ニートの諸君、やりたいことに近づくバイトを始めよう。意外とお金をかけずに始められることもたくさんある。

もうすぐ桜が咲く。この前、早咲きの満開の河津桜を見た。「あんなこと、こんなこと、あったでしょう」と保育園の卒業式で歌った歌が聞こえてきた。人生は驚きに満ちている、一刻も無駄にするともったいないゾウ。
