fc2ブログ

アルジェ警察できかれた『すけべえ』の意味

アルジェリアで、通貨両替をしたときの用紙を失くした。社会主義国のアルジェリアでは、それがないと出国時にもめることがあるとガイドブックに書いてあった。そこでアルジェの日本大使館に行って、相談してみようと思いついた。だって、パスポートには、『本旅券の所持人に必要な保護援助を与えられるよう、関係の諸官に要求する』と書いてあるのですもの。

街から外れた風光明媚な場所に大使館の白い建物があった。『ここは地の果てアルジェリア』である。ハワイのように日本人が大挙して押し寄せる場所ではない。親切に相談にのってもらえると思ったのが甘かった。

端的に言えば、「そういうことは自己責任でやってください」と言われた。もちろん日本人は顔を出さず、受付に座っている現地の人に。『えっ、何、助けてくれないの。ミッドナイト・エクスプレスみたいに投獄されたらどうするの?』と言いたかったが、そんな雰囲気ではない。

アルジェの青い海の見えるカフェで、嘆きながらチャイを飲んでいると、砂漠で顔見知りになったフランス語圏のスイス人に出くわした。事情を話すと、「アルジェの警察で紛失証明を出してもらえばいい。一緒に行って通訳してあげるから」とありがたいお言葉。アルジェリアは旧フランス植民地、英語は殆ど通じない。

警察に着くと、位の高そうな警察官が寄ってきて「『すけべえ』って何て意味だ」ときかれた。「何で知りたいの」と言うと、「街で日本女性に会って話しかけたら、『すけべえ』と何度も言いながら走って逃げて行ったから」と言う。意味を教えると大爆笑した後、そこいら中にしゃべってまわっていた。非常に微笑ましい、日本大使館の氷の冷たさと比べると。

アルジェ空港で紛失証明を要求されることもなく、パリ行きのエアフランスの窓際の席に座ってホッと一息。やがて、眼下には真っ青なエーゲ海が見えた。フォアグラと冷えた白ワインを飲みながら、考えた。『いざと言うとき頼りにならない日本大使館、助けてくれるのは外国人』

               ギャラクシー
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6805位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
54位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line