パタリと止まったツイッターのフォロワー申し込み
この前あたり、次々と来たツイッターのフォロワー申し込みがパタリと途絶えた。メカニズムがよくわからないが、どうやら左右に過激な呟きを書いた後、申し込みが激減したようだ。
私は自分でどちらかと言えば左派だと思っているが、松の廊下のような仕打ちを受けると、仕掛けてきた件の二カ国に対して攻撃的になる、純粋に理不尽だと思うからだ。

かと言って国粋主義者では絶対にない。国内の妙な雲行きに対しては、かなりシビアに反論する。そういう反論や攻撃的な呟きをすると、水が引くように遠ざかっていく気配を感じる。
何だかねえ、結局、君子危うきに近寄らず、よね。と言う私も、危なげな輩には近づかない。今、国内が混沌としつつある時、ふと聖徳太子の言葉を思い出す、「世間虚仮」 聖徳太子のような為政者が望まれる。

私は自分でどちらかと言えば左派だと思っているが、松の廊下のような仕打ちを受けると、仕掛けてきた件の二カ国に対して攻撃的になる、純粋に理不尽だと思うからだ。

かと言って国粋主義者では絶対にない。国内の妙な雲行きに対しては、かなりシビアに反論する。そういう反論や攻撃的な呟きをすると、水が引くように遠ざかっていく気配を感じる。
何だかねえ、結局、君子危うきに近寄らず、よね。と言う私も、危なげな輩には近づかない。今、国内が混沌としつつある時、ふと聖徳太子の言葉を思い出す、「世間虚仮」 聖徳太子のような為政者が望まれる。
