ワールドトレードセンタービルの崩壊
9月11日でワールドトレードセンタービルが崩壊してから11年になりました。あの日信じられない光景をテレビで目の当たりにしながら、急いで入居企業のリストを調べました。
私がいた監査法人は最初に飛行機が突っ込んだ北棟の98階から101階までを占めていましたが、あの時は既にミッドタウンに引越しをしていました。次に、97階にあった住友銀行を調べると、こちらも既に移転をしていました。
ホッとするのも(他の企業の方には申し訳ありませんが)束の間、何と南棟に富士銀行が入っていたのです。私がレキシントンアベニューと52丁目が交錯する場所にあるコンドミニアムに住んでいたとき、富士銀行はアベニューの通りを隔てた前のビルに入っていたのに……
使用でも取材でも訪れたことがありますが非常に応対が良く、「隣組ですね」なんて言って笑い合ったのを覚えています。『何で又、引越しをしたのか』と胸が潰れるような思いをしました。
ガラス細工のような美しいビルが足元から崩れ落ちるのを見ながら、多くの人が乗った航空機で多くの人が働いているビルに突っ込むという非情さに打ちのめされました。悪魔でもそこまでやるでしょうか。
昨日昼休みに外に出ると、御霊神社の上に美しい白い雲が浮んでいました。あの日犠牲になられた多くの方々のご冥福を祈りながら、シャッターを押しました。

私がいた監査法人は最初に飛行機が突っ込んだ北棟の98階から101階までを占めていましたが、あの時は既にミッドタウンに引越しをしていました。次に、97階にあった住友銀行を調べると、こちらも既に移転をしていました。
ホッとするのも(他の企業の方には申し訳ありませんが)束の間、何と南棟に富士銀行が入っていたのです。私がレキシントンアベニューと52丁目が交錯する場所にあるコンドミニアムに住んでいたとき、富士銀行はアベニューの通りを隔てた前のビルに入っていたのに……
使用でも取材でも訪れたことがありますが非常に応対が良く、「隣組ですね」なんて言って笑い合ったのを覚えています。『何で又、引越しをしたのか』と胸が潰れるような思いをしました。
ガラス細工のような美しいビルが足元から崩れ落ちるのを見ながら、多くの人が乗った航空機で多くの人が働いているビルに突っ込むという非情さに打ちのめされました。悪魔でもそこまでやるでしょうか。
昨日昼休みに外に出ると、御霊神社の上に美しい白い雲が浮んでいました。あの日犠牲になられた多くの方々のご冥福を祈りながら、シャッターを押しました。
