大金持ちになると案外人は不幸になるのかも
昨日、午前中で仕事が終わると、るんるんとサンドイッチとチビ桜餅、ブラックコーヒーを買って映画館に出かけた。ネットで極上の席を取ってあるので、映画の始まる直前まで外のソファでモガモガとサンドイッチを食べたりしていた。
映画を見ながら食事をすると気が散るのだ。咀嚼する音が目立たないように、画面が大音響になるのを待っていると、食べた気も見た気もしない、飽く迄神経質な私の場合ですが。

観た映画は昨日封切りの『ウォールストリートのウルフ』、ディカプリオがまるでシャイニングのジャック・ニコルソンを髣髴とさせる怪演で見応えがあったし、あることについて考えさせられた。あること…… それはお金。
ストーリーに触るので詳しく書かないけど、大金持ちになると人は不幸になるというのは案外当たっていると思ったのだ。どんな美男美女でもなびくので、家庭生活が破綻する可能性大。ドラッグやアルコールと、イロイロ深みに嵌る。

よく宝くじが当たって億万長者になった人に待っていた悲劇、というのが取り上げられるが、超大金を持つと欲望のコントロールが難しくなるのでしょうね。だって、何でもできるんだもの。
年に二度世界の好きな場所でそれぞれ一ヶ月少々リゾート生活を楽しめる位の金持ち、というのが理想かな、いつまでも働きながら。 年をとって何だか益々楽しくなってきたわ、あまりお金の無い私ですが。

映画を見ながら食事をすると気が散るのだ。咀嚼する音が目立たないように、画面が大音響になるのを待っていると、食べた気も見た気もしない、飽く迄神経質な私の場合ですが。

観た映画は昨日封切りの『ウォールストリートのウルフ』、ディカプリオがまるでシャイニングのジャック・ニコルソンを髣髴とさせる怪演で見応えがあったし、あることについて考えさせられた。あること…… それはお金。
ストーリーに触るので詳しく書かないけど、大金持ちになると人は不幸になるというのは案外当たっていると思ったのだ。どんな美男美女でもなびくので、家庭生活が破綻する可能性大。ドラッグやアルコールと、イロイロ深みに嵌る。

よく宝くじが当たって億万長者になった人に待っていた悲劇、というのが取り上げられるが、超大金を持つと欲望のコントロールが難しくなるのでしょうね。だって、何でもできるんだもの。
年に二度世界の好きな場所でそれぞれ一ヶ月少々リゾート生活を楽しめる位の金持ち、というのが理想かな、いつまでも働きながら。 年をとって何だか益々楽しくなってきたわ、あまりお金の無い私ですが。
