fc2ブログ

日本人のグリーンカードの当選確率は合っていたわ

直近の資料を元にした日本人のグリーンカードの当選確率は、60人から70人に1人だから、あの電話の主の言うこともあながち嘘じゃなかったわね。ネットを調べると嫌な記事もあったわ。

ろくに英語が喋れないのに、グリーンカードを取っても意味がないし、仕事につけない。ネガティブよね、英語国に住んでいると必然的に喋れるようになるものよ、英語嫌いでも。

最初は勉強しながら、日本料理店でも日本の会社でも入れてもらって、英語がバッチリ身についたらステップアップすればいいじゃない。日本で頭打ちだと感じている人は、人生に再挑戦できるチャンス。

New-Yorkの夜景

サイトによっては、日本人はグリーンカードの取得に関して不利と書いてあったけど、これは逆だと思う。若者にもジャンジャン出て行ってもらって、起業して日本と諸外国の架け橋になってもらいたい。

今年夏頃から11月ごろまで又募集されると思うので、チャンスをモノにして欲しいわ。うーん、私も応募しようかな。ニューヨーカーにもハワイアンにもなれるって素敵じゃない。

ハワイ湾 ヘッド 小

line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6358位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
35位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line