ミラノダービー、ついでにヨーロッパふらふらお散歩
サッカー、ミラノダービーが5月に開催される。切符入手は初めての人ならDomo近くのミランポイントかSolo INTERで買えば分かりやすいとのこと。代理店を通して買うと高くなるが、現地で買えば定価は2枚200ユーロ(28,400円)だ。
ああ、1ユーロ105円くらいのときもあったのに、ちと不利だがそれにしても安い。今年は昨年行くと約束しておいて行けなかったスイスの友達に会いにどうしてもヨーロッパに行かなければならない。一石二鳥だ。
スイスでヨーデルを聴いた後、かわいらしい鉄道に乗ってミラノ入り。インテル長友とミランの本田の戦いが見られるなんて最高。でも、どっちを応援したらいいの。ミランの10番のユニフォームを着たい…… のが本音だけど。

興奮冷めやらぬうちに、面白い村のあるイタリア南部を回りたい。丁度その頃、イタリア出身のオーストラリア人の友達がナポリ近郊の故郷を訪れると言っていたので、再会を祝して白ワインを飲みながら海の幸を堪能というのもいいわね。
イタリアの後、元ボスだったイギリス人夫妻の住むスペインへ。日本であった、あんなこと、こんなことで話が弾むだろう、素晴らしいスペイン料理に舌鼓を打ちながら。二人は食通、ああ、楽しみ。

その後、今まで行ったことのないポルトガルに行き、ファドを聴きながらポートワインを飲みたい。大西洋を眺めながら、海の向こうのニューヨークに思いを馳せるのよ。うーん、私の好きなシチュエーション。
と、これだけ回れれば理想なんだけど、時間と距離を考えると、スイスとイタリアだけになるかもしれない。スペイン、ポルトルは次回にまとめて。うーん、プロヴァンス辺りに住むと、便利そう。考えようかな。

ああ、1ユーロ105円くらいのときもあったのに、ちと不利だがそれにしても安い。今年は昨年行くと約束しておいて行けなかったスイスの友達に会いにどうしてもヨーロッパに行かなければならない。一石二鳥だ。
スイスでヨーデルを聴いた後、かわいらしい鉄道に乗ってミラノ入り。インテル長友とミランの本田の戦いが見られるなんて最高。でも、どっちを応援したらいいの。ミランの10番のユニフォームを着たい…… のが本音だけど。

興奮冷めやらぬうちに、面白い村のあるイタリア南部を回りたい。丁度その頃、イタリア出身のオーストラリア人の友達がナポリ近郊の故郷を訪れると言っていたので、再会を祝して白ワインを飲みながら海の幸を堪能というのもいいわね。
イタリアの後、元ボスだったイギリス人夫妻の住むスペインへ。日本であった、あんなこと、こんなことで話が弾むだろう、素晴らしいスペイン料理に舌鼓を打ちながら。二人は食通、ああ、楽しみ。

その後、今まで行ったことのないポルトガルに行き、ファドを聴きながらポートワインを飲みたい。大西洋を眺めながら、海の向こうのニューヨークに思いを馳せるのよ。うーん、私の好きなシチュエーション。
と、これだけ回れれば理想なんだけど、時間と距離を考えると、スイスとイタリアだけになるかもしれない。スペイン、ポルトルは次回にまとめて。うーん、プロヴァンス辺りに住むと、便利そう。考えようかな。
