fc2ブログ

フラッシュダンスの精神を忘れない

フラッシュダンスという映画をご存知でしょうか。カラードの女の子が、ニューヨークでアルバイトをしながら一生懸命ダンスに打ち込む姿を描いたものだ。そのひたむきな姿に涙された方も多いと思う。

私もその一人だ。勉強をして結果が出ない時、或いは子育てと仕事の両立で挫けそうになった時、この映画のテーマ曲 What a feeling を聴いて元気をもらい、また一歩を踏み出せたことも多々ある。

マンハッタン

今朝朝一で、子供を連れて生活に困窮している女性たちの孤軍奮闘ぶりを取り上げていた。DVで夫の元を逃げ出した女性が8割に上るという。子供と自分を守るための行動の結果が、極度の貧困では余りに気の毒だ。

夫が離婚を承知しないので、母子家庭等に対する公的扶助を受けるのも難しい状態だという。私も短い期間派遣を掛け持ちしていた時、大阪市から手厚い扶養手当を受取り、200倍の倍率の住宅にも20倍の倍率で応募でき、すぐに入居できた。

外資系に入社して年収が上がり公的扶助は打ち切られ、やがて子供の中学校の校区を考えて他区にあるマンションに引っ越しをしたが、市から受けた暖かい恩恵に今でも感謝をしている。

ポピーと青い空と子供たちJPG

公的機関は現代の世情を反映して実態に即した対応をしていただきたい。お母さん方も就職に有利なように簿記や簡単な英会話を身につけて頂けたらと思います。企業も積極的に正社員としてお母さんを受け入れて頂きたい。

意気消沈している全ての人に是非フラッシュダンスを見て、その後折に触れて聴いて頂きたいわ。元気が出ること請け合いです。年越ダンスパーティ、日頃フラッシュダンスを聞きながらエクササイズをしていたので難なくこなせたのよ。ウフフ。

青い空とスキー場


line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
14407位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
94位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line