変わってきた整形に対する考え方
先日ソウルに行った友達が「昼間ミョンドン(ソウルの繁華街)を歩いていると、顔の隠れる大きなマスクをしてサングラスをかけている女性がいたのよ。あれって整形だよね」と話した。
そこでちょっとした整形談義が始まった。若い女性はそれだけできれいなのに、やたらと整形をするのは考え物だけど、年取って皺が増えたり顔全体が垂れ下がってきたシニアに近いおばさんがするのは良いことではないかというのが結論。
ブラジルの大統領は整形をして美しくなった後当選をした。確かに施術前後で大きく違う、きれいになったというよりも顔全体が明るくなったのだ。これからの社会を明るくしてくれそうな人に、大衆は一票を入れる。

「もう65歳を過ぎたからいつ死んでもいいや」と言うのが口癖のオヤジがいる。聞くたびに「すぐ死になさい」と言ってやりたくなるが、社会通念上非難を受けるのはこちらなのでグッと我慢するが彼のせりふは公害だ。
その点女性は、私もその口だが、「百歳を超えてもフラメンコぐらい踊ってやるわ」という元気な輩が多い。こういう人が蔓延するのはいいことだが、美しく蔓延してもらえると尚更いい。
たった一度の人生、残った月日をブラジルの大統領のように美しく生まれ変わって生き生きと過ごすなんて素敵。そう、整形に対する考え方が変わってきつつあるおばさんたち、会はグッと盛り上がりましたえ。

そこでちょっとした整形談義が始まった。若い女性はそれだけできれいなのに、やたらと整形をするのは考え物だけど、年取って皺が増えたり顔全体が垂れ下がってきたシニアに近いおばさんがするのは良いことではないかというのが結論。
ブラジルの大統領は整形をして美しくなった後当選をした。確かに施術前後で大きく違う、きれいになったというよりも顔全体が明るくなったのだ。これからの社会を明るくしてくれそうな人に、大衆は一票を入れる。

「もう65歳を過ぎたからいつ死んでもいいや」と言うのが口癖のオヤジがいる。聞くたびに「すぐ死になさい」と言ってやりたくなるが、社会通念上非難を受けるのはこちらなのでグッと我慢するが彼のせりふは公害だ。
その点女性は、私もその口だが、「百歳を超えてもフラメンコぐらい踊ってやるわ」という元気な輩が多い。こういう人が蔓延するのはいいことだが、美しく蔓延してもらえると尚更いい。
たった一度の人生、残った月日をブラジルの大統領のように美しく生まれ変わって生き生きと過ごすなんて素敵。そう、整形に対する考え方が変わってきつつあるおばさんたち、会はグッと盛り上がりましたえ。
