fc2ブログ

青い鳥に気付いたときが出発点、前へ向かって進め

この年になって、ようやく幸せの青い鳥の居場所を見つけたような気がする。もっと早く気付いていたら、もっと別の生き方ができたかもしれないと思っている。さて、その青い鳥の居場所とは……

今年になって、今まで会ったこともないような多くの人達と一緒に仕事をしたり、話を聞いたりした。そして驚いた、多くの人々が悪条件にもめげず、明るく責任感をもって一生懸命に仕事をしているということに。

今まで如何に自分が恵まれた会社生活を送っていたかということにも気付いた。数々の会社でそれなりの待遇を受けていたので、母子家庭なのに奨学金を受けることなく息子に大学を卒業させることもできた。

何事にも挑戦をするのが好きなので、なかなか実はならないが、今年は少し蕾も膨らみ始めた。ひょっとしたら来年花が咲いて、実もぽつぽつ収穫できるかもしれない。自分の努力にかかっている。

今年は念願だったミャンマー、アンコール遺跡、ハロン湾を含むハノイとホーチミン、それに西表島石垣島黒島と日本の秘境(!?)も含みアンフォーゲッタブルな旅をした。息を呑んだこともしばしば。

カヌーの終着駅
西表島

多少しんどくはあっても、勉強を続けていれば、自分の行きたい方向に未来は開けていくということに確信を持った。何かを得るにはそれなりの代償が必要だ。勉強という代償は、自分を成長させ実をもたらせてくれる。

そう、幸せの青い鳥は自分の心の中にいたのです。心の持ち方一つで幸せにも不幸にも変わる。恵まれていても不平不満たらたらだと決して幸せになれない。その反対も真なり。

閉じこもっている人は、比較的家庭的に恵まれている人が多いのでは。もし、幸せになりたかったら心のもち方を変えて、代償を払ってみたらどうかしら。勉強するのよ、未来の景色はぜんぜん変わってくるはずよ。

幸せの在り処を知った今、生き方も自ずと線が太くなるような気がする。私にとって今日から新しい一年が始まる。がむしゃらに頑張るのではなく、自然や事柄を味わいながら、着実に歩いていきたい、目標に向かって。

黄金色のイチョウと青い空
御堂筋
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
21878位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
119位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line