fc2ブログ

返せない奨学金、大学受験は柔軟に

奨学金を借りて、正社員として就職できずに卒業後返せない人が増えている。日本もアメリカに倣って大学教育に対して、もっと流動的に考えたらどうだろう。

高卒後働いて一定金額を貯めてから大学に行き、やりたかった勉強を始めるというのも素敵だ。社会で苦労をした分、勉強にも熱が入るので身につく。取りたい資格も身につければ、卒業後高収入も得られる。

モチロン学力が高くて、就職に強い大学にすんなり入れる場合は奨学金を借りるべきかもしれない。卒業後正社員としてボーナスも出るので返済可能だからだ。柔軟に対応するべきだとは思う、しかし……

卒業と同時に高額の借金を背負うことになるアメリカや日本の青年が増えているという記事を読むたびに、胸が痛む。借りた多額の奨学金が原因で人生が悪い方向に行くなどということは言語同断だ。

奨学金は無利子にすべきだし、一定の学力があれば家庭の財政状況を考慮して無償の奨学金も増やすべきだ。お受験で頑張っている子と、最後まで公立の学校で勉強する子供たちの将来に差がついてはならない。

秋のキャンパス
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
10450位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
62位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line