fc2ブログ

近くて遠い、世界一人種差別の無い国

世界で一番人種差別の無い国と言われているのはロシア。いろんな人種が住んでいるが、ソ連になって多くの貴族の血を引く白系ロシア人が世界各地に散らばった。

満州に亡命して来た人も多く、ハルピンはロシア風の建物の立つエキゾチックな街。終戦後その街で、ハッケロ人と呼ばれていた白系ロシア人が日本人に言った言葉、「あなたたちは、帰る国があっていいわね」。

それから数十年経って、まだソ連と呼ばれていたロシアのモスクワに行ったときのこと。道に迷った私に、二人の貴族の血を引くと思われる見目麗しき大学生の青年が案内を買って出てくれた。

博物館に入るときも、他のロシア人と相乗りのタクシー代も、全部払ってくれた、粗末な服装をしていたのに。私は英語を少し、彼らはドイツ語だけだったので、伝達ツールは絵だった。

モスクワ: 写真
モスクワ (トリップアドバイザー提供)

『ロシアより愛を込めて』を聞くと、キノコのような建物が建っていたクレムリン宮殿広場をバックにして微笑んでいた、あの高貴な風貌の心優しき青年二人を思い出す。

新潟から船に乗ってナホトカへ、その後シベリア鉄道でハバロフスクへ、そこからエアロフロートでモスクワまで行ったのだけど、今でもあのルートあるのかしら。

以前イーデス・ハンソンさんがロシア人に付いて「ロマンティック」と言っていたけど賛成! 近くて遠い国ロシア、意外と心優しき素敵な旦那さん候補がいるかも、よ。

モスクワ: 写真
モスクワ (トリップアドバイザー提供)
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
5503位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
47位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line