fc2ブログ

またまた恐縮ですが英検1級のお話

昨日英検一級と通訳ガイドの英語のテストの悪口を書いたら、炎上こそしなかったけど怖い友達からお叱りを受けた。「大体、通訳ガイドの歴史、地理、一般常識もみな1年かけて血の滲むような勉強をしてから受けるのよ」

「運よく受かったからと言って、通訳ガイドの英語テストと英検1級が堅苦しすぎるとか好き放題言うんじゃない。大体勉強もせず通訳ガイドの英語を受けるなんて、努力をしている人に失礼だ、云々」 スミマセン。

確かに受験前参考図書のリストを見ると、歴史、地理、一般常識もたくさんあって、『ヒェーこんな勉強嫌だ』と思った私。ラッキーにも過去問2年分だけやって受かったので、免除される来年は何としても英語に受からなければならない。

赤い梢の向こうの校舎

そうだ、悪口を言っている暇はない。と、今日は心を改め、来年1月25日の英検1級を受験することにした。1級に合格すれば通訳ガイドの英語を免除される。2月19日にはソロバン1級のテストもあるので、国外脱出はその後。

と言いたいところだけど、来年4月からスタートさせるビジネス(!)があるので、珠算のテストの後はその準備に忙しい。珠算のテストは「用意ドン!」と言う感じで始まるので、運動会を思いだして、手がわなわなした。

悪口は言わないけど、やはりガリレオ・ガリレイのように言い張りたい。「英検1級と通訳ガイドのテストは息苦しい」 通訳ガイドの方がまだ可愛げがあるので、可能性はこちらの方が高い。英検は単語の暗記が嫌、嫌、嫌。

年末年始スキーでスベル準備をしておこうっと。又リフトから落ちたりして。

スキー場リフト
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
11325位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
65位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line