fc2ブログ

見つけられないマレーシアの小さな真珠

今考えると、よくあんな木の葉みたいな船に乗ったものだと思う。それも結構荒波だったのに。どうしても思い出せないマレーシアのあの小さな漁港、そこからほぼ無人島へ行く漁船が出ていた。乗っているのは、点在している島に帰る人達だけ。

十数人で一杯になったボートのような船は、波間を上下に大きく揺れながら海に乗り出した。リュックを持っている私を、言葉の通じない赤銅色に焼けた顔の人達がにこにこ見守る。小さな島に着くたびに、一人二人と降りていく。

笑顔で手を振り返しているうちに、残ったのは私一人。手付かずの島へ行くのだ。ビーチに行ったディカプリオの気分。島に着くと、肉厚の葉をつけた丈の低い木の下にリュックを置いて、白砂のビーチに腰を下ろした。

向こうの掘っ立て小屋から何人かが手を振って何か叫んでいる。何事かと思ったときは遅かった。既に数匹の巨大蟻が荷物と私によじ登っていた。ギャーと叫んで蟻をはたいて掘っ立て小屋に走って行った。

2fuli-ji-.jpg

澄んだ海に面したホワイトサンドビーチに建てられたバンガローにはトイレはなく、後ろの林の中に穴を掘った。旅行者は私以外には隣のバンガローにフランスのポストマンが二人いるだけだった。

住人が数人だけいて、魚を釣ったり木の実を採取しなくても何とか食べ物にありつけた。言葉が通じないので、おしゃべり相手は隣のフランス人二人。夜、林の中のトイレが怖いと言うと、見えない位置で見張ってくれていた。

あの小さな真珠のような島がどこだったか分からない。何であんな所に行ったのかも分からない。小さなボートで三人で本土に戻った後、市場でたらふく食べ、ビールを飲み、そして笑った。文明に接して興奮していたのだ。

ビートルズのプリーズミスター・ポストマンを聴くたびに、兄弟みたいに仲良くしてくれたあの二人組みを懐かしく思い出す。いろんな国籍の人と心が通じ合い、好きな国が増えていくのはいいことだ。

プーケット海ピピドン島small
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
21878位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
119位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line