アップルパンプキン、癖になるヘルシーデザート
デパートの中のパン屋さん、美味しそうな菓子パンが。モガモガモガと五つくらい一気に食べれそう。でも我慢、砂糖と脂肪分を抑えなきゃ。食パンだけ買って家に帰った。よし、ヘルシーなデザートを作ってやる、と奮起。
1cm幅に切ったカボチャと薄切りにした林檎を、バターかマーガリンを敷いたフライパンで蒸し焼きする。林檎は薄いので先に出しておく。カボチャがほこほこ焼けたら取り出して、皿に載せる。
その上に焼いた林檎を載せ、四隅に買い置きしてあったミニ安倍川餅を半分に切ったものを並べる。その餅に箸で穴を開け、そこに小枝チョコを刺す。あまり甘くない安倍川に一風変わった甘味を加えてみたのだ。
全体にこねっとした味になるので、柿の薄切りで周囲を囲む。眺めてみると、香港のシャングリラでいただいたハイティーに匹敵するような飾り付けになった。味もなかなか、ほっくりしたカボチャにアップルがよく合う。
昔から盛り付けは褒められたのよ...うふふ。秋色ヘルシーデザート、作ってみてね。

1cm幅に切ったカボチャと薄切りにした林檎を、バターかマーガリンを敷いたフライパンで蒸し焼きする。林檎は薄いので先に出しておく。カボチャがほこほこ焼けたら取り出して、皿に載せる。
その上に焼いた林檎を載せ、四隅に買い置きしてあったミニ安倍川餅を半分に切ったものを並べる。その餅に箸で穴を開け、そこに小枝チョコを刺す。あまり甘くない安倍川に一風変わった甘味を加えてみたのだ。
全体にこねっとした味になるので、柿の薄切りで周囲を囲む。眺めてみると、香港のシャングリラでいただいたハイティーに匹敵するような飾り付けになった。味もなかなか、ほっくりしたカボチャにアップルがよく合う。
昔から盛り付けは褒められたのよ...うふふ。秋色ヘルシーデザート、作ってみてね。
