fc2ブログ

『ママチャリを必死で漕ぐ姿』が専業主婦願望を呼ぶ?

ある本に、『保育園の送り迎えにママチャリを必死で漕いでいる女性』の姿が原因で、専業主婦願望が増えているのではないかと書いてあった。子供を預けて働くことが如何に大変かを見て、女性たちがビビルというのである。

面白い見方だと思ったので、少し考察することにした。確かに、子供をかごに乗せたお母さんが、必死でペダルを漕いでいる姿が多くの人に、『大変だなあ』という気持ちを与えるのは確かだ。

私自身、放出(これでハナテンと読む)で、毎朝道路上に架かっている橋を、子供を乗せた自転車を前かがみになって漕いで上るとき、いつも『無縁坂』を口ずさんだ。”母がまだ若い頃、僕の手を引いて~ ” 

子供を保育園に投げ込むと、今度は眦決して会社に向けて漕いだ。だから、子供を預けて働いているお母さんを見ると、頑張ってと、心の中でエールを送る。

母親と娘銅像

朝は特に大変だ。自転車に乗せたと思うと、「うんち」などと言われ、真っ青になってトイレに連れて行った。雨の日で合羽を着せているときなど特に大変。「もっと早く言いなさい」とつい、親も無理なことを言いたくなる。

イレギュラーなことが起こり時間がずれると、よけい必死でペダルを漕いだものだ。だから、ママチャリを髪振り乱して漕ぐなと言われても、ねえ。ただ、交通事故を起こさないように、細心の注意はおさおさ怠りなく。

多くの独身女性の方々、その姿だけを見て、子育てと仕事の両立は無理と思わないで。また、仕事をしている人も、子供が生まれたら当然退職という会社の常識に引っかからず、うんとこさ踏みとどまって。

子供を育てる喜びと仕事をする喜び、どちらも味わえて本当に良かった、と思える日が必ずきます。自分の能力を社会でフル活用させつつ、今日も安全にママチャリを漕いで行ってらっしゃーい。フレーフレー、ママ(チャリ)!

黒島を自転車で走りぬける
黒島
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6358位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
35位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line