ああ、嵐山が大変なことに
嵐山の桂川が氾濫した。付近の旅館からボートで避難する宿泊客の映像をニュースで見て、唖然とした。かなり長い間生きてきたが、渡月橋が水を被った記憶は今までない。何か不穏な自然現象が、確かに起きている。
好きな京都の中でも、嵐山は一番好きな場所で毎年最低二度は訪れる。阪急嵐山駅を降りて、春は満開の桜の下を歩いて渡月橋に行く。橋のたもとで、川端を彩る淡い桃色の桜と背後の山の緑のコンビネーションに溜息をつく。

秋は秋で、山肌を彩る五色の錦に、しばし川べりに立ち息を呑む。行き交う人々の顔も紅葉に照らされて明るい。『ああ、生きていて良かった』と心底思える、大自然からのプレゼントだ。尖っていた心も和む。
その嵐山が大変なことに。他にも全国的に、信じられないような大雨が降っている。福知山市は水に浸かり、大阪市に、これも殆ど聞いたことがない住民に対する避難勧告が出た。大和川の氾濫しそうな勢いの水流が怖い。
最近は竜巻の被害も相次ぎ、日本列島は世界でも最も地球温暖化の影響を受けている国になった。想定外の災害がこれからも起こる可能性が高い。せめて、備えあれば憂いなし、心してかかりたい。人に優しく、自分に厳しく。

好きな京都の中でも、嵐山は一番好きな場所で毎年最低二度は訪れる。阪急嵐山駅を降りて、春は満開の桜の下を歩いて渡月橋に行く。橋のたもとで、川端を彩る淡い桃色の桜と背後の山の緑のコンビネーションに溜息をつく。

秋は秋で、山肌を彩る五色の錦に、しばし川べりに立ち息を呑む。行き交う人々の顔も紅葉に照らされて明るい。『ああ、生きていて良かった』と心底思える、大自然からのプレゼントだ。尖っていた心も和む。
その嵐山が大変なことに。他にも全国的に、信じられないような大雨が降っている。福知山市は水に浸かり、大阪市に、これも殆ど聞いたことがない住民に対する避難勧告が出た。大和川の氾濫しそうな勢いの水流が怖い。
最近は竜巻の被害も相次ぎ、日本列島は世界でも最も地球温暖化の影響を受けている国になった。想定外の災害がこれからも起こる可能性が高い。せめて、備えあれば憂いなし、心してかかりたい。人に優しく、自分に厳しく。
