トルコで起きた悲しい事件
トルコのカッパドキアで、散策中の日本の女子大生二人が何者かに刺された事件はとても悲しい。世界で最も親日的な国の一つであるトルコの人々の悲しみは深い。
英語版ツイッターで、世界中の人々から、亡くなられた方の冥福と重傷を負われた方の回復を祈るメッセージが多く寄せられている。
『イスラム教を信仰しているような危ない国に旅をするのは良くない』とのツィートに、『トルコは、そんな国ではない』とのリツィートが。確かに、トルコを危ない国だと思っていた人は、少ないのではないか。
ただ、以前と違って、女性一人、或いは二人だけであまり人気の無いところを歩くのは、安全と思われているどの国でも危険になってきている。快適に女性一人旅ができたインドが、今とんでもない国になっているのが、その一例だ。
ツイッターの中には、『オリンピック招致を東京に奪われたからではないか』との書き込みも見られた。しかし、私の知っているトルコは、そんなことをする国ではない。リツィートで同様の反論も見られた。
トルコ人の書いたツィートは悲しみに満ちていた。『トルコを助け続けてくれた日本人が、トルコでこんな目に合うなんてお詫びのしようもない。胸が潰れそうだ』
カッパドキアは世界中の観光客やそれに関連する多くの外国人もいる観光地、犯人の特定は難航するかもしれない。心の底より、亡くなられた女性のご冥福と、今治療中の方の回復をお祈りする。

英語版ツイッターで、世界中の人々から、亡くなられた方の冥福と重傷を負われた方の回復を祈るメッセージが多く寄せられている。
『イスラム教を信仰しているような危ない国に旅をするのは良くない』とのツィートに、『トルコは、そんな国ではない』とのリツィートが。確かに、トルコを危ない国だと思っていた人は、少ないのではないか。
ただ、以前と違って、女性一人、或いは二人だけであまり人気の無いところを歩くのは、安全と思われているどの国でも危険になってきている。快適に女性一人旅ができたインドが、今とんでもない国になっているのが、その一例だ。
ツイッターの中には、『オリンピック招致を東京に奪われたからではないか』との書き込みも見られた。しかし、私の知っているトルコは、そんなことをする国ではない。リツィートで同様の反論も見られた。
トルコ人の書いたツィートは悲しみに満ちていた。『トルコを助け続けてくれた日本人が、トルコでこんな目に合うなんてお詫びのしようもない。胸が潰れそうだ』
カッパドキアは世界中の観光客やそれに関連する多くの外国人もいる観光地、犯人の特定は難航するかもしれない。心の底より、亡くなられた女性のご冥福と、今治療中の方の回復をお祈りする。
