満潮時、白砂のビーチが消えるボラカイ島
恐ろしい記事を見た。満潮時、ボラカイ島の白砂のビーチが水の底になるというのだ。二百軒以上の宿泊施設が建ち、昨年は何と百万人以上の観光客があのちっぽけな島を訪れたという。
ずっと前、私が訪れた頃のボラカイは、数棟のバンガローが建っているだけで、真っ白に輝くビーチには殆ど人がいなかった。寝そべって波の音を聞いていると、正しくこの世の楽園だった。
トリップ・アドバイザーで、ボラカイは今年世界一のビーチに選ばれた。みんな、満潮時白砂のビーチが無くなり、水が宿泊施設の擁柵まで押し寄せてくることを知っていて投票したのかしら。
かわいそうなボラカイ、輝くようなホワイトサンドに縁取られた海の中は、足の爪まではっきりと見えるくらい澄んでいたのに。今は、水質汚染のため珊瑚が弱って激減し、波を食い止める緩衝材の役ができなくなったのだ。
あの頃、小さな丘を越えて隣のビーチに行くと、ディカプリオ主演の映画『ビーチ』さながらに、ヨーロッパからのバックパッカーが集まっていた。思いがけないアジアンパラダイスを見つけた彼らは、幸せそのものに見えた。
『ビーチ』の舞台になったピピ島にも行ったけれど、あの頃のボラカイの方が美しさでは勝っていたような気がする。地上の楽園が、こういう形で消えていくのは本当に寂しい。

ずっと前、私が訪れた頃のボラカイは、数棟のバンガローが建っているだけで、真っ白に輝くビーチには殆ど人がいなかった。寝そべって波の音を聞いていると、正しくこの世の楽園だった。
トリップ・アドバイザーで、ボラカイは今年世界一のビーチに選ばれた。みんな、満潮時白砂のビーチが無くなり、水が宿泊施設の擁柵まで押し寄せてくることを知っていて投票したのかしら。
かわいそうなボラカイ、輝くようなホワイトサンドに縁取られた海の中は、足の爪まではっきりと見えるくらい澄んでいたのに。今は、水質汚染のため珊瑚が弱って激減し、波を食い止める緩衝材の役ができなくなったのだ。
あの頃、小さな丘を越えて隣のビーチに行くと、ディカプリオ主演の映画『ビーチ』さながらに、ヨーロッパからのバックパッカーが集まっていた。思いがけないアジアンパラダイスを見つけた彼らは、幸せそのものに見えた。
『ビーチ』の舞台になったピピ島にも行ったけれど、あの頃のボラカイの方が美しさでは勝っていたような気がする。地上の楽園が、こういう形で消えていくのは本当に寂しい。
