fc2ブログ

「人間っていいな」と京都で口ずさんだのであった

行ってきました、清水寺の千日詣り。

京都は暑かったけど、祇園祭の頃のすさまじい暑さと比べると、微風も吹いていたしカナカナも鳴いていた。

京阪電車の祇園四条からトコトコ歩いて朱色の鳥居のある八坂神社へ。境内を入ってから左へ抜けて、高台寺方面へ。

二年坂と三年坂の坂を登って清水さんへ。通称、この坂辺りは試食坂。種類の豊富な生八橋と冷たいお茶をいただいてから、漬物やさんで美味しい京の漬物をいただくというコース。

坂の途中にあった覗きニャンコのお店をパチリ。

坂は効率の良い千日詣りに行く人、行って帰る人でラッシュアワーの梅田くらいの人混み。まあ、東京のすさまじいラッシュとまではいきませんが。

ゆらゆらと揺れるロウソクの灯に浮かび上がった仏様に、手を会わせて願い事の成就をお祈り。周りは、熱心に祈る一般大衆でいっぱい。「いいな、いいな、人間っていいな」(日本昔話のテーマ曲)って、思わず口ずさんでしまった私。

あらゆる国の言葉が飛び交う清水の舞台から下を除くと、目に痛いような緑と蝉の声。ああいう場所では皆いい顔をしているものなのね。

帰りは茶わん坂を下って京阪の五条駅に出た。そしてそこから、ひんやりとした電車に乗って帰宅。

夜はレスリング男子フリースタイルの66キロ級で 米満達弘選手が金メダルを獲得する瞬間を目撃。ああ、今日は、いやもう昨日だ、とにかく良い一日だった。

のぞき猫 清水寺正面
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
7313位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
53位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line