fc2ブログ

ゴーヤチャンプルの必需品、『どこでもドア』

ゴーヤチャンプル、初めて作ったらなかなか良い出来栄え、味もグッドでした。食べているとき、八重山観光フェリーの中で食べたお弁当に入っていたゴーやチャンプルを思い出してほろり。アー、海に入りてぇ(北島選手風に)!

ゴウヤチャンプラー

石垣島の白保海岸でシュノーケルをした後岸に上がると、坊やを連れた素敵なカップルに遭遇。「黒島の仲本海岸がすごくいいですよ」と奥さんが良い情報を。ご主人も横でにっこり。海愛好家同士、心が通じた。夫婦円満の秘訣って同じ趣味を持つことかも。

さっそく翌朝黒島にクルーズ。港でママチャリを借りると、一目散に海岸を目指した。黒島も我が心にヒット。

黒島を自転車で走りぬける

宿のご主人の『仲本海岸の手前の海洋研究所でライフジャケットを借りるのを忘れないで』との言葉に従い、先ず海洋研究所へ行った。足ヒレについて質問をされたので適当に答えると、「大丈夫かなあ」と心配されちゃった。白保の民宿のおかみさんにも、「生きて帰ってきてね」と言われたのを思い出した。ドンマイ、私が誰だか知らないな。

干潮時でも場所によっては水深が3メートルから5メートルあった。珊瑚や群れる熱帯魚に感動、時間の経つのを忘れた。海蛇とウツボをたて続けに見て驚き、足ヒレでキックしそうになった。こわっ!その後クマノミ城を発見。かわいーい。

ずーと海に入っていたので手がしわしわに。顔にはシュノーケルの紐が食い込んで太い線が。ドンマイ、ドンマイ。 時々海に仰向けに浮かんで青い空と碧い水平線を見ながら思った。究極の幸せはここにある。

ゴーヤチャンプルを食べると八重山の海がフラッシュバックされて、『どこでもドア』が欲しくなる。

干潮の仲本海岸
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6358位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
35位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line