fc2ブログ

暴走人間に苦悩する公的機関

お昼前図書館に行って本を選んでいるとき、異様な物(者)を見た。半裸体に見えるランニングシャツに下着のようなベリーショートパンツ、髪と髭はぼさぼさにした年の頃五十代と見える男。カウンターに並ぶ人の傍に立ってゆらゆらしている。

「入館者に対する服装規定は無いのですか。あの様子じゃ猥褻物陳列罪に簡単になりますよ」とカウンターで告げてみた。「困っているのですよ」とは言うものの、積極的に対応できない苦渋を匂わす司書たち。

その後、同じ通りにある区役所に期日前投票に行った。案内係の中年の男女に図書館で見た異様な風体の男の話をして、区役所で何とかできないのかと質問した。人権が云々とか言って、埒が明かない。明らかに公序良俗違反なのにお上は何もしてくれないのか。

「私が区長なら自分で出向いて追い出してやるのに」と思いながら、警察に頼むことも考えた。しかし区役所の案内員が「何か犯罪でも犯さない限り……」と口を濁していたことを思い出した。

さっき夕刊を開いてぎょっとした。以前住んでいた宝塚の市役所で男が火炎瓶を投げたのだ。とっさに今日の図書館と区役所の対応が頭を掠めた。何をするかしれない最近の人間に危険を感じているのだ。

去年四月には「職員の対応が悪かった」という理由で、藤井寺市の市役所で男がガソリンを撒いた。同時期、生活保護の申請が断られたという理由で、川崎市の福祉事務所で液体が撒かれ放火された。

確かに公的機関が怯む気持ちは分かる。感情の暴走にブレーキの効かない人間が増えているのだ。けれども子供たちの目に触れさせたくない物(者)まで放置せざるを得ない状況は異常だ。問題は根深い。

都会のプロムナード
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
11325位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
65位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line