無料でできる生きた英会話
無料でできる生きた英会話のお薦め。街を歩くと、お困り外国人の姿が目につく。知らん顔をして通り過ぎないで声をかけてみよう。「英語が苦手だから」と言って、避ける人が多いと思うが、『苦手だからこそ』声をかけるのです。
一般的には "May I help you?" でよろし。ただし、困っている内容がはっきりしていたら、具体的に聞いてみよう。先日、飯田橋の駅で日本語だけで書かれた路線図を見上げている欧米人の夫婦がいた。この場合は、"Where are you going to?" と聞くと、ほっとしたように "We are going to Ueno."と答えてくれた。
秋葉原経由で行くというメモを持っていたが、上野までの切符代及び秋葉原まで行く路線番号が分からなかったのだ。そこで、"The fare is 150 yen each." と言い、その後"The platform is number 2."と言うとほっとした顔をした。
尤も、路線図だけ見ると神田経由に見えたので、最初"Change to another train in Kanda."と言うと、"No, we change to another train in Akihabara."と異議を唱えられメモを見せられた。駅員に聞くと秋葉原で乗換えるとのことで、プチ恥を掻いた。二人は"Don't worry!"と言って笑った。
『旅の恥は掻き捨て』を常に念頭に置いて、旅先でも国内でも、困っている外国人がいたら積極的に声をかけてみよう。時には専門家の助けを借りながら、外国人に正しい情報を、たとえブロークンでも発信する。これこそ、『無料でできる生きた英会話』のみならず、日本に多くの外国人をおびき寄せる一大プロジェクトになること請け合いです。
それにしてもヤンゴンの街角で、ミャンマー語でミャンマー人から道を聞かれたときは困ってしまったわ。 「あなたのご先祖はビルマ族ですか」とシャン族のおじさんに聞かれたこともある私。"Why do you think so?"と聞くと"Your face is just like that of the Burma fellows' face." ですって。ふうん、なるほど。

5月18日 日比谷オクトーバーフェスト
一般的には "May I help you?" でよろし。ただし、困っている内容がはっきりしていたら、具体的に聞いてみよう。先日、飯田橋の駅で日本語だけで書かれた路線図を見上げている欧米人の夫婦がいた。この場合は、"Where are you going to?" と聞くと、ほっとしたように "We are going to Ueno."と答えてくれた。
秋葉原経由で行くというメモを持っていたが、上野までの切符代及び秋葉原まで行く路線番号が分からなかったのだ。そこで、"The fare is 150 yen each." と言い、その後"The platform is number 2."と言うとほっとした顔をした。
尤も、路線図だけ見ると神田経由に見えたので、最初"Change to another train in Kanda."と言うと、"No, we change to another train in Akihabara."と異議を唱えられメモを見せられた。駅員に聞くと秋葉原で乗換えるとのことで、プチ恥を掻いた。二人は"Don't worry!"と言って笑った。
『旅の恥は掻き捨て』を常に念頭に置いて、旅先でも国内でも、困っている外国人がいたら積極的に声をかけてみよう。時には専門家の助けを借りながら、外国人に正しい情報を、たとえブロークンでも発信する。これこそ、『無料でできる生きた英会話』のみならず、日本に多くの外国人をおびき寄せる一大プロジェクトになること請け合いです。
それにしてもヤンゴンの街角で、ミャンマー語でミャンマー人から道を聞かれたときは困ってしまったわ。 「あなたのご先祖はビルマ族ですか」とシャン族のおじさんに聞かれたこともある私。"Why do you think so?"と聞くと"Your face is just like that of the Burma fellows' face." ですって。ふうん、なるほど。

5月18日 日比谷オクトーバーフェスト