fc2ブログ

アメリカで誘拐される子供の数の多さに胸が痛む

失踪した子供を見つける確立は科学技術の進歩により、アメリカで飛躍的に上昇している。1990年の62%に対して2011年は97%という具合に。

失踪した子供の数から、高いリスクを伴うストレンジャーによって誘拐された子供の数を差し引いて計算をすると、最近では99%以上の子供が生きて帰ってくる。

その反面、高いリスクを伴う誘拐された子供の数は年間平均115人に上り、57%の子供しか生きて帰って来ない。そう、過去のデータによると40%の子供が殺されているのだ。

アメリカでは毎年80万人もの子供が行方不明になっている。この中には道に迷ったり、怪我をして連絡が取れなくなったり、誘拐された子供も含まれている。

上記80万人のうち20万人は、通常の親権争いの際に家族によって連れ去られている。また5万8千人の子供は、(子ども自身が)顔見知りの大人により誘拐されている。その場合、誘拐犯の典型的な目的は性的虐待である。

性的ターゲットにした子供のことを調べつくした犯人は、甘言により子供に近づくので、子供が自らついていくというケースが多い。大人を疑うことを如何にうまく教えることができるかが、親に課せられた重要な使命である。

ロサンゼルスに住んでいたとき、牛乳パックに刷られた行方不明の子供の写真を見て大きなショックを受けた。離婚後、二歳の子供を連れて帰国した最も大きな理由は、一人で子供を守れる自信がなかったからだ。

危険な大人に対する警戒感を、学校や家庭で子供たちにもっと徹底的に植えつけると共に、誘拐される子供の数を劇的に減らす方策を早急に考えていただきたい。アメリカで誘拐される子供の数の多さに胸が痛む。

ボートと椰子の木とサルビア
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
7313位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
53位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line