fc2ブログ

繰り返されたルクソールの悲劇

旅好きの私がエジプトには行っていない。そして、行きたいとも思わない。なぜなら…… 1997年(平成9年)11月17日の朝、日本人10人、スイス人36人、5歳の子供を含むイギリス人6人、ドイツ人4人、コロンビア人2人計58人の外国人が犠牲になる外国人観光客襲撃事件が起きたからだ。

200人の観光客がルクソール郊外のナイル河の西岸にあるハトシェブスト女王葬祭殿の観光を終えて、外に出ようとしたところを待ち伏せていた6人に襲われた。殆どの犠牲者が正面から銃で撃たれていたが、女性の多くは体を鉈で切断されるという悲惨なもので、ジハードに名を借りた最悪のテロ事件である。

そして、昨日同じくルクソールで飛行中の熱気球が爆発し墜落した事件で、日本人ツアー客4人を含む旅行者18人が死亡した。1997年の事件も昨日の事件も、犠牲者の方々は、たまたまJTBのツアーに参加していた人たちだった。

熱気球爆発の原因についていろいろ報道されているが、エジプト人のパイロットの言葉が気になった。「意図されて為されたものではないか」

エジプトはアラブの春以来混乱が収まらず、政府の力も弱くあらゆる面で統制が行き届いていない。旅行をするにはきちんとしたガイドと一緒に行動し、オプショナルツアーでも危険性の高いものは避けるほうがいいと思う。

ここのところ海外で日本人旅行者が犠牲になる事件が続いている。例えきちんとした旅行社の手配ツアーを利用する場合にも、自分の身は自分で守る覚悟で旅立っていただきたい。

グァム島事件でも、同種のことが又起こらないという保証はない。模倣犯に備えて、万一の場合にとっさに襲撃をかわし走って逃げるだけの体力をつけておく必要がある、グァム等に行く前に。若い男性はキック力をつけておいて、ナイフで襲い掛かる犯人の手を蹴とばすくらいの勢いがほしい。

私は一人旅の場合、楽しく旅を続けていても、常に危険性を察知するためのアンテナを張っている。ただ、宝塚に住んでいた頃は毎日ジョギングをして体力をつけていたけど、大阪に越してきてから中断している。

PM2.5を防ぐためきめの細かいマスクをして、今日からジョギングを再開するつもり。後ろから誰かが追いかけてきたつもりになって走ると、なお体力がつくかもしれない。

    温室 黄色と赤の花
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
13位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line