簿記二級とワッと身につける英語で就職武装をしよう
今日は記念すべき日、そう、長いサラリーウーマン生活から昨日で足を洗い、今日から時間を気にせず、好きなことができるのだ。今、生駒山の向こうから朝陽が上ろうとしている、私の新しい門出を祝福してくれるように。やったね!
この会社(有給消化中なので、籍はある)には11年半いたことになる。浮沈の激しい外資系にしては、商品のクォリティも高く会社の土台がしっかりしているのと、南ドイツの人の良さ(厳しいことは言っても撤回する)も相まって楽な会社だった。
5年前、アメリカの会社から面接のオファーを受け、東京まで行った。日本支社の経理財務を指揮するコントローラーの仕事だが、条件は良かった。年収1,700万円で定年は無しだった。仕事自体はそれほど難しそうではなかった。
アメリカの会社は審査が厳しい。過去の職歴に少しでも間違いがあると目を剥く。短期間派遣社員として三社を掛け持ちしていたときのことを、レジュメに書かずに口で説明して引っかかった。
何しろ、勤めていた外資系会社が次々と日本撤退、会社閉鎖、別の外資に売り飛ばされる等々で会社を替わり、レジュメが満杯になってしまい書くところがなかったのだ。
アメリカ人のマネージャーは驚愕の表情を浮かべ、「レジュメに書いてない!」とほぼ叫んだ。何を大げさな、と思った。ヨーロッパ系や日本企業の面接ではスルーパスだったのに。契約社会であるアメリカは妙なところで生真面目で、厳格であるということを忘れていた。
情熱をこめて説明をすれば納得をしてもらえたかも知れない。けれどあまり熱心に説明をしなかった。深層心理として、勤務継続中である今の会社が楽で、東京まで引越しをする気持ちがなかったのが大きいと思う。人は必要に迫られなければ、必死にならない。
それにしても年収1,700万円で定年が無いとは破格の待遇だ。経理財務はどの会社でも必要不可欠、それに会社のコントローラーとなるとやり甲斐も大。簿記の二級とワッと身につける英語で就職武装をしてみませんか。1千万円超えも夢ではありません。
さて、とりあえず私は起業して、年収1,700万円越えをめざすぞ!エイエイオー!

この会社(有給消化中なので、籍はある)には11年半いたことになる。浮沈の激しい外資系にしては、商品のクォリティも高く会社の土台がしっかりしているのと、南ドイツの人の良さ(厳しいことは言っても撤回する)も相まって楽な会社だった。
5年前、アメリカの会社から面接のオファーを受け、東京まで行った。日本支社の経理財務を指揮するコントローラーの仕事だが、条件は良かった。年収1,700万円で定年は無しだった。仕事自体はそれほど難しそうではなかった。
アメリカの会社は審査が厳しい。過去の職歴に少しでも間違いがあると目を剥く。短期間派遣社員として三社を掛け持ちしていたときのことを、レジュメに書かずに口で説明して引っかかった。
何しろ、勤めていた外資系会社が次々と日本撤退、会社閉鎖、別の外資に売り飛ばされる等々で会社を替わり、レジュメが満杯になってしまい書くところがなかったのだ。
アメリカ人のマネージャーは驚愕の表情を浮かべ、「レジュメに書いてない!」とほぼ叫んだ。何を大げさな、と思った。ヨーロッパ系や日本企業の面接ではスルーパスだったのに。契約社会であるアメリカは妙なところで生真面目で、厳格であるということを忘れていた。
情熱をこめて説明をすれば納得をしてもらえたかも知れない。けれどあまり熱心に説明をしなかった。深層心理として、勤務継続中である今の会社が楽で、東京まで引越しをする気持ちがなかったのが大きいと思う。人は必要に迫られなければ、必死にならない。
それにしても年収1,700万円で定年が無いとは破格の待遇だ。経理財務はどの会社でも必要不可欠、それに会社のコントローラーとなるとやり甲斐も大。簿記の二級とワッと身につける英語で就職武装をしてみませんか。1千万円超えも夢ではありません。
さて、とりあえず私は起業して、年収1,700万円越えをめざすぞ!エイエイオー!
