普通でないことに敏感な私(たち)
普通でないこと、北朝鮮のアナウンサーの声と態度。昨日16日は故将軍様の生誕71年、アナウンサーの声は憂いを籠めた愛情に満ちて震えていた。他国を非難するときの両肩を怒らせ、強面で叩きつけるような口ぶりとは大違い。やれやれ。
昨日地下鉄の中で、突然床に正座を始めた50絡みの男性、一瞬車内に高濃度の緊張が走った。次の駅でドドドッと乗客が降り、正座男はこれ幸いと空いた席に座った。君子危うきに近寄らず…… やれやれ。
普通でないこと、空から降ってきた大隕石。人口密集地域でなかったのが不幸中の幸いだ。これがもし、東京や大阪などの大都市に落下したとしたら、と思うとぞっとする。
我慢して良い人を演じ続けていた中間管理職が、ある日突然つまらないことに感情を昂ぶらせて怒った。理由はリーズナブルじゃないけど、それくらいのプチ切れ、かえって健康かも。現代は人類史上最悪のストレスフル社会。やれやれ。
昨日迫りくる母の誕生日の前祝に、弟夫婦と四人で郊外のアウトレットにあるレストランでランチを楽しんだ。どうっていうことはないのだけど、ごく普通のことがとても幸せに思えた。
アルジェリアの人質殺傷事件、グァムでの凶行と、海外で日本人が巻き込まれる不幸な事件が続いている。国内でも暗い事件が後を絶たない。
今、生きている、普通に生活をしているということが、いかにありがたいことかを噛み締めている、普通でないことに敏感な私(たち)。

昨日地下鉄の中で、突然床に正座を始めた50絡みの男性、一瞬車内に高濃度の緊張が走った。次の駅でドドドッと乗客が降り、正座男はこれ幸いと空いた席に座った。君子危うきに近寄らず…… やれやれ。
普通でないこと、空から降ってきた大隕石。人口密集地域でなかったのが不幸中の幸いだ。これがもし、東京や大阪などの大都市に落下したとしたら、と思うとぞっとする。
我慢して良い人を演じ続けていた中間管理職が、ある日突然つまらないことに感情を昂ぶらせて怒った。理由はリーズナブルじゃないけど、それくらいのプチ切れ、かえって健康かも。現代は人類史上最悪のストレスフル社会。やれやれ。
昨日迫りくる母の誕生日の前祝に、弟夫婦と四人で郊外のアウトレットにあるレストランでランチを楽しんだ。どうっていうことはないのだけど、ごく普通のことがとても幸せに思えた。
アルジェリアの人質殺傷事件、グァムでの凶行と、海外で日本人が巻き込まれる不幸な事件が続いている。国内でも暗い事件が後を絶たない。
今、生きている、普通に生活をしているということが、いかにありがたいことかを噛み締めている、普通でないことに敏感な私(たち)。
