fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
line

初めての映像翻訳の楽しさと難しさ

初めて映像翻訳をした作品が渋谷のアップリンクで2月18日(月曜日)7時から上映されます。東京方面で時間のある方、是非覗いてみてください。

映画『死にたすぎるハダカ』はモントリオールファンタジア国債映画祭に出品され、悲惨ないじめをテーマに現代の病巣を暴きつつ、かつクスッと笑える後味の良い作品に仕上がっています。

      UPLINK @uplink_jp 05 2月
"21世紀の青春像は、こんなにも切なくて、痛々しいのか。アベラヒデノブはまぎれもなく、次代のトップランナー集団にいる"―原一男(映画監督)|『死にたすぎるハダカ』待望の東京凱旋上映、2/18(月)開催! ご予約・詳細はこちらから→ uplink.co.jp/event/2013/7038


映像翻訳はなかなか挑戦甲斐のある仕事でした。改めて戸田奈津子さんの技量の高さを再認識しました。よく外国映画を見ていると、実際にしゃべっている内容と字幕の字ずらが合っていないことがありますが、あれは言葉の裏にある意味を読み取って巧みに文字にしているからです。

例えばブルース・ウィリスがあの顔で、"Oh my god!"と叫んだとします。そのまま「おお、神よ!」と訳すと、たちまち白けるけど、「何だこりゃ!」と字幕が出ると場面にピッタリ! でも、初めての映像翻訳者は一応原文どおりに、先ず訳してみました。

その後の監督の注文のうるさかったこと。「この場面のニュアンスが出ていない」「この日本語じゃ何のことか分からない」「BGMの歌の訳文が硬すぎるし、良さが伝わらない」等々……

『何かを真剣に創る人というのは、その作品に息を吹き込むことにこんなにも一生懸命になるのだろうか』と、まだ動物の童話で奨励賞をもらっただけの私は脱帽。

外国小説の翻訳がまずいと最初の数行を読んだだけで買うのを止めることができますが、映画はそうはいきません。映像翻訳は真剣に向き合うと、やりがいのある楽しい仕事だともいえます。映画に別の命を吹き込むのですもの。

主演も兼ねているので、この高校生役が監督です。死にた過ぎるハダカ


line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
5503位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
47位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。