サハラ砂漠は泣いている
外国人人質が乗せられている車5台のうち、4台をアルジェリア軍のヘリコプターが爆撃し、多数の人質が犠牲になったとのニュースを聞いた。あまりの人命軽視に息を呑む。
いくらテロ撲滅のためとはいえ、砂漠で働く外国人に対してあまりにも非情な仕打ちだ。犠牲者一人一人の後ろには何十人、何百人の嘆き悲しむ家族や友人知人がいるのだ。
また、軍が施設を包囲してから2度目の制圧作戦が終了するまでの間に、「日本人9人全員が殺された」との報道もあり、呆然とする。この情報が誤りであってほしい。
以前、パリからアルジェに着き、市内中心部までの交通機関が分からずウロウロしているとき、「大丈夫ですか」と大手建設会社のアルジェリア駐在員が声をかけてくれた。
親切に交通手段の説明をしてくれた後、立ち去る彼の後姿を見ながら『ああ、こんな地の果てで頑張って働いている日本人がいるのだなあ』と思い、胸が熱くなった。
あの頃アルジェリアは穏やかで、旅をするのに何の危険もなかった。言葉は通じなくても、困ったときはいろんな人が手を差し伸べてくれた。人々は素朴で暖かかった。
今回のこの悲劇は、テロが吹き荒れるアラブ諸国の荒廃を如実に感じさせる事件だ。ジハードを謳っているテロの首謀者は、砂漠の盗人とも呼ばれているという。金のために多くの人命を犠牲にする盗人に、神を口にする資格は無い。
行方不明になっている人々の無事を祈ると共に、テロ集団がサハラから、世界からいなくなることを切に願う。前回見ることができなかった、『サハラ砂漠の赤い絵』への道は永遠に絶たれた。サハラ砂漠は泣いている。

いくらテロ撲滅のためとはいえ、砂漠で働く外国人に対してあまりにも非情な仕打ちだ。犠牲者一人一人の後ろには何十人、何百人の嘆き悲しむ家族や友人知人がいるのだ。
また、軍が施設を包囲してから2度目の制圧作戦が終了するまでの間に、「日本人9人全員が殺された」との報道もあり、呆然とする。この情報が誤りであってほしい。
以前、パリからアルジェに着き、市内中心部までの交通機関が分からずウロウロしているとき、「大丈夫ですか」と大手建設会社のアルジェリア駐在員が声をかけてくれた。
親切に交通手段の説明をしてくれた後、立ち去る彼の後姿を見ながら『ああ、こんな地の果てで頑張って働いている日本人がいるのだなあ』と思い、胸が熱くなった。
あの頃アルジェリアは穏やかで、旅をするのに何の危険もなかった。言葉は通じなくても、困ったときはいろんな人が手を差し伸べてくれた。人々は素朴で暖かかった。
今回のこの悲劇は、テロが吹き荒れるアラブ諸国の荒廃を如実に感じさせる事件だ。ジハードを謳っているテロの首謀者は、砂漠の盗人とも呼ばれているという。金のために多くの人命を犠牲にする盗人に、神を口にする資格は無い。
行方不明になっている人々の無事を祈ると共に、テロ集団がサハラから、世界からいなくなることを切に願う。前回見ることができなかった、『サハラ砂漠の赤い絵』への道は永遠に絶たれた。サハラ砂漠は泣いている。
