fc2ブログ

本当は怖い子供の親を見る目

息子が小学校の低学年の頃、外でいやなことがあって落ち込んでいた私に、ポツリと言った。「どうしたん、元気ないやん」

はっとした。こちらの気持ちを読んでいる。しょうもないことでクヨクヨなんかしていられない。背筋を伸ばして、すぐに立ち直れた私。

探し物が見つからないとき、子供が言った。「おかあさんは、出てくるのに時間がかかる。田舎のおばあちゃんの家に行くと、何でもすぐに出てくるのに」

はいはい、すみません。田舎のおばあちゃんは整理整頓の神様、そしてそれは、おかあさんには遺伝しなかったのです。おどけて答えたが、的確な一言に冷や汗をかいた。

子供がまじめな顔をして話しかけてきたとき、家事をしながら適当に答えると、「いいかげんな気持ちで返事をしているやろ。すぐ分かるから」と言われて焦ったことも。

また、田舎の母に、(遠慮がない間柄なので)うっかり思いやりの無い言葉を投げつけてしまった後、しまったと思った。部屋の隅で、子供がじっと聞いていたのに気付いたのだ。

私と弟は母から厳しい躾を受けたので、子供にも同じように躾をした。しかし、母の躾は弟のみに結実し、私は破天荒な性格に育った。そこで息子から、自分の受けた躾と私の行動のアンバランスをつかれることもしばしば。
「おかあさん、そういうことをしたら駄目やろ。前にお母さんがそう言ったやん」云々。

今でも思い出す。毎朝保育園に送って行くと、再び門の所まで戻ってきて、会社に行く私をじっと見送ってくれた息子の姿。笑いも泣きもせず、ただ黙って、私が角を曲がって見えなくなるまで見つめていた一途な目。

子供は親の背中だけではなく、内面にも鋭い視線を送っている。最低限、親は人に恥ずべきことはできません。子供に育てられるとはこのことかしら。

保育園遠足
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
13位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line