fc2ブログ

さっそく今日から始めよう、シンプル英会話!

さっき、お雑煮を食べながらチラ見をしていたテレビの『日本語のしゃべれる外国人にインタヴュー』という番組。道を歩いている外国人に声をかけ、日本語のしゃべれる人にだけインタヴューをするというもの。

外国人の中で日本語をしゃべれる人は少数派、声をかけられた後、日本語がしゃべれないと分かり切り捨てられたたいていの外国人は『英語だとなんで駄目なの?』と思うのじゃないかしら。

東京を、そして日本を香港に負けないコスモポリタンシティにするために、今日からLet' s speak in English! 

混雑する梅田地下街を、大きなスーツケースを両手に持った外国人カップルがうろうろしながら口論していた。"Where do you want to go?"と聞くと、「リーガロイヤルホテル」だと言う。かわいそうに、ホテル行きのバス乗り場を背中にしてかなり遠くまで来てしまっていた、てんこ盛りの荷物を引きずって。

"Follow me"と言うと、二人の顔がバッと明るくなった、さっきまで眉間に皺を寄せていたのに。途中おしゃべりを楽しみながら、バス乗り場に到着するとサンキューサンキューを連発しながら手を振ってくれた。

ね、キーフレーズはたった二つ、"Where do you want to go?"と"Follow me"。おまけにフリーの英会話レッスン(好きなことを聞く)もできて、何よりも国際貢献に役立っている。異国で路頭に迷っているとき親切にされた経験は、納豆のように糸を引くものなのです。

ともかく通じる英語がしゃべれると嬉しいことも多い。マニラの空港で手続きをするとき冗談を言い合って笑っていると、「ビジネスクラスの脱出口の横の席に座らない。その代わり何かあったら他のお客さんの脱出を手伝ってね」とのうれしいオファー。ゆったりと帰ってきました。

飛行機の中で、旅先で、いろんな人としゃべると、その国やその人の人生を知ることができて楽しい。また、英語で値切ることができるようになると、どこかの国のスークで「日本人は鴨ねぎだ」なんて言われなくなる。

お屠蘇で少しテンションの上がっている元旦、さっそく檄を飛ばしてみました。今朝は見ましたよ、初日の出。生駒山の向こうから、まあ立派なまん丸い元気な太陽が顔を出しました。今年は本格的に頑張るゾウ!

     2013日の出
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
13位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line