fc2ブログ

日本と外国のアコモデーション事情

さっき、ちょっと怖いことがあった。今日高野山で撮ってきた写真の中に写さない方がよかったと思われる写真が3枚あり、削除した。その後、もう一度iPadを開けると、確かに削除した写真が3枚とも残っていたのだ。急いで再度削除した後、何度ももとに戻っていないか見直した。

私は想像力が豊かである。日本の旅館に一人で泊まるのが怖い。ガイドになって、外国人のお客さんと一緒に旅館に泊まるようになって、だんだん平気になってきた。それでも高山の旅館のように、お寺が隣にあるのでお墓が見える部屋があったりすると、いや。私はそちらに泊まったことはないが、外国の人たちは平気みたい。

  高野山参道

不思議なことに外国で泊まるのは平気だ。アルジェリアの砂漠のオアシスの殆ど人気のないホテルにバスが来ず数日足止めを食らって滞在していたがまったく平気。インドのルンビニの原っぱの中にあるだるまシャーラーで、フランスの男の子など怖がっていたけど、平気の平左だった。

こういうのって、幾つになってもなおらない。今はだれも住んでいない田舎の実家も風光明媚な場所でいつ帰っても住めるようになっているが、一人で泊まれない。今よりうーんと年をとったら、犬と猫を飼ってそこで暮らしたいと思うのだけど、百歳になっても怖がりのままかもしれない。

  高野山金本堂

怖がりというのが我が最大のアキレス腱だけど、いい点もある。よく見たくもないものを見たりする人がいるようだが、怖がりにはそんなことは起こらないときいた。 はてさて、今日は4月のツアーの下見に高野山に行ったのだけど、宿坊のお寺を見て考えた。

『うわ、夜トイレに行くのが怖そう。』 それにしても、なぜ外国のホテルは平気で日本の旅館が怖いのか不思議だ。日本の怪談はねちっとしているが、向こうはドライな感じがするからだろうか。4月に高野山に行ったら、早朝座禅をして、パカッとカツを入れてもらおう!

  高野山赤い橋
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
13位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line