fc2ブログ

優れた国ベスト10 VS 幸福度ランキングベスト10の国

ヤフーオーストラリアに、『オーストラリアは世界一ではないのか』とキャプションがつけられて、世界経済フォーラムで選ばれた優れた国ベスト10についての記事が載っていた。世界一に輝いた国は、ドイツ。その後カナダ、イギリス、アメリカ、スェーデン、オーストラリア、日本、フランス、オランダ、デンマークと続く。

日本は7位、不思議なことにスイスは入っていなかった。山国スイスの村根性的なところが影響したのかしら。幸福度ランキングでは1位になっていたのに。ちなみに幸福度ランキングベスト2からは以下の通り。アイスランド、デンマーク、ノルウェー、カナダ、フィンランド、オランダ、スェーデン、ニュージーランド、オーストラリア。

ドイツハイデルベルクとライン川small

幸福度は国連が選んでいる。ちなみにドイツは26位、日本はなんと46位だ。ただ、80%の国民が幸せだと感じているフィリピンが50位にも入っていないところを見ると、国民が本当に幸せを感じているかどうかは不明。それと、判定基準が不明瞭。

幸福度ランキングに比べると経済フォーラムでシビアに計決定された優れた国ベストテンは概ねうなずけるだろう。『ドイツ帝国が世界を滅ぼす』というフランスの学者が書いた本を読んで批判的になっていたが、昨年は100万人を超す難民を受け入れたドイツ。

チューリッヒ 街

今年は110万人になるかもしれないと言われている。第四帝国を目指しているのではないかと陰口をたたかれながらも、2014年難民受け入れ数11人という先進国中最低の日本人の私がドイツをとやかく言えるかねえ。うーん、世界トップの国と7位の国、難民受入数でのギャップは天文学的……
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
13位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line