fc2ブログ

目から鱗のバラ色の未来、でもその前に難問が

今日は早や2016年1月15日、住吉大社のどんど焼きの日だ。朝電話をして、「おもちも焼いて食べれますか」と訊くと、「おもちはちょっと」とのお返事。そこでおもちはあきらめて、去年と今年の分の正月飾りを白い紙バッグに入れて持って行った。境内に入るとピシッと身が引き締まった。

どんど焼きにしてもらおうと大だるまを何個も置いて行った人がいて、周りにいたおじさんたちが、「常識がないなあ」とポツリ。どんど焼きの煙を浴びたので今年いっぱい無病息災だわ、トルコ旅行もこれで…… ところで住吉大社の赤い太鼓橋は優雅でかわいい。淀君が奉納したと言われている。

住吉大社太鼓橋

さて帰ってきて、早速霊験あらたかなことが起きた。旅行社を立ち上げないとインランドツアーを扱えないと思い込んでいたが、海外の旅行社が契約したお客さんを受けて各種手配を行うのはランドオペレーターという仕事なので、私が旅行社を立ち上げる必要はないということが分かったのだ。

旅行業協会に電話をして、インランドツアーを行う場合第三種の旅行会社でもできるかどうかを訊いたときに、その必要がないとの返事が返ってきたのである。つまり旅行業とは関係なく、ホテルやレストランの手配もしながら、自分でガイドもできるということ。

住吉大社

うわあ、これで立ち上げのときにお金の心配はしなくていい。3月に小金が入ってくるので、そのときに一気に会社設立だ! と、そうなると、トルコ旅行から無事帰って来れるかが心配になってきた。昨日もクリニックで、○○の検査はトルコから生きて帰れたら受けます、なんて言ったところなのに。

トルコと名前を出しただけで、「怖い国へ行くのですね」と即医師から感想が。『この患者は検査の必要無しの可能性大」なんて、ドイツ語でカルテに書かれていたりして。 喫緊の課題は、すっかり行く気になっている友達が満足する代替案を探すことかも。バラ色の未来の前に難問が……
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
6653位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
59位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line