fc2ブログ

おおらかなオーストラリア人

今日、ヤフーオーストラリアでギョッとする写真を目にした。家の玄関の脇の壁に怪獣のような1.5メートルもあるオオトカゲが張り付いていたのだ。もしドアを開けてそれを見たら、私だったら文字通りひっくり返って気絶するか、ショックで心臓が止まったかもしれない。

ケアンズで車を借りて(トヨタだった、せっかくだからランボルギーニあたりにすればよかった)草原のようなところを走りまわっていたときに、オオトカゲが前を横切って、危なくぶつけるところだった。まさか、と思ったものがそこいらに巣食っているのがオーストラリアの凄いところだ。

クイーンズランド州: 写真
クイーンズランド州 (トリップアドバイザー提供)

ツアーのお客さんには一軒家の持ち主が多く、女性一人で住んでいる人もいる。広い裏庭付きの家というのも多く、何がいるか分からないと言って笑っている。怖!  去年東部クイーンズランド州のムーンダラ湖で約3メートルのヘビが死闘の末にワニを丸のみというニュースを動画で見た。

川を船でクルーズしたとき、あちこちでワニを見た。あれだけ広い川だと海水の混じる場所ではサメに出くわすのも夢ではない。沼地や川の近くに絶対に住みたくない。と、こう考えると、何となく積極的にオーストラリアに行こうと思わないのは、恐怖心からではないかと納得。

クイーンズランド州: 画像
クイーンズランド州 (トリップアドバイザー提供)

うーん、ツアーのお客さんとして迎えるオーストラリアの人は、やりやすいと言うと申し訳ないがとても穏やかだ。一番好ましいお客さんと言ってもいいかもしれない。ああいう風に育つのは、あの大地のせいね。そう考えると、日本にいじめが多いのも一つには…… 
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
7313位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
53位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line