(例えできたとしても)日本無しでは機能しないロシア・中国・インドの大陸ブロックですって
『ドイツのせいでロシア接近を阻まれた日本』というくだりを読んで、メルケル首相が日本を無視して中国を何度も訪問していることを思い出した。我がままよね。こういった非礼はイギリスなどにも行っているらしく、一般に言われているほど彼女の評判は芳しくないようだ。
ギリシャの韓国化という言葉も聞かれる。戦後補償が手厚くてどこからも文句を言われる筋合いのなかったはずのドイツが、経済的弱者のギリシャを容赦なく痛めつけた結果、ギリシャがついに虐殺の保証をしろと声を上げて責め始めたのだ、EUの中ではアンタッチャブルな事柄に。

将来展望の一つとして「ロシア・中国・インドが大陸でブロックを成し、欧米・西洋ブロックに対抗する場合、日本を加えなければ機能しない、なぜならこのブロックを西洋のテクノロジーのレベルに引き上げることができるのは日本だけだから」との一文が。中国がムッとしそう。
そして、日本は今後どうするだろう。(アメリカを侮蔑している)ドイツよりも日本はアメリカに対して忠実であるが、日本は西洋諸国間の昔からの争いにうんざりするかもしれない。エネルギー的、軍事的観点から見て、日本にとってロシアとの接近はまったく論理的である、のに阻まれているのだから、ですって。

うーん、このトッドさんの本、面白い。それにしても、我が日本、中韓が目くじら立てて70年前のことを言い募っているにしては、世界から経済技術力抜群でありながら、人を傷つけることを極端に恐れる国民という見方をされているのよね。中韓の人、この本読んでよね。
ギリシャの韓国化という言葉も聞かれる。戦後補償が手厚くてどこからも文句を言われる筋合いのなかったはずのドイツが、経済的弱者のギリシャを容赦なく痛めつけた結果、ギリシャがついに虐殺の保証をしろと声を上げて責め始めたのだ、EUの中ではアンタッチャブルな事柄に。

将来展望の一つとして「ロシア・中国・インドが大陸でブロックを成し、欧米・西洋ブロックに対抗する場合、日本を加えなければ機能しない、なぜならこのブロックを西洋のテクノロジーのレベルに引き上げることができるのは日本だけだから」との一文が。中国がムッとしそう。
そして、日本は今後どうするだろう。(アメリカを侮蔑している)ドイツよりも日本はアメリカに対して忠実であるが、日本は西洋諸国間の昔からの争いにうんざりするかもしれない。エネルギー的、軍事的観点から見て、日本にとってロシアとの接近はまったく論理的である、のに阻まれているのだから、ですって。

うーん、このトッドさんの本、面白い。それにしても、我が日本、中韓が目くじら立てて70年前のことを言い募っているにしては、世界から経済技術力抜群でありながら、人を傷つけることを極端に恐れる国民という見方をされているのよね。中韓の人、この本読んでよね。