国籍を見てギョッ! フォローになってない?
『United Kingdom』がズラリ、の次回のツアーメンバーを見てギョッとした私。その後つぶさに観察すると、ツアー全体に比較的若い男性が多いことが判明、これは少し吉かもしれない。自分も含めて、女性が多いと文句やもめ事曲線がアップ!うふふ。
『United Kingdom』、いかにも厳めしい。それゆえに 『United Kingdom』国民は、一筋縄ではいかない雰囲気を備えているような気がする。しかし、それだからこそ、するめのように噛めば噛むほど味が出る人がいそうな気もする。異性としてそういう人に出遭うとめくるめく会話を楽しめるかも。

ストラトフォード アポン エイボン (トリップアドバイザー提供)
なーんて、この前イギリス大使館からお叱りを受けそうなことを書いたのでフォローしてみた。え、フォローになってない? エーゲ海で貨物船に近い船に乗っていて酔ったとき、英国の若者たちが励ましてくれた。吐き気がして甲板を走り回っていると、そのうちの一人が心配して後ろからついてきてくれた、まるでジャックのように。

ストラトフォード アポン エイボン (トリップアドバイザー提供)
先入観だけで国籍別に決めつけてはいけないわね。『国際会議の議長の一番の仕事は、インド人の口を閉じさせ、日本人にしゃべらせること』と言われるほど、大人しいイメージが世界にいきわたっている我が同朋。本当は芯が強いし、負けてはいないわよね。
さて、水面下で繰り広げていた出資金返還闘争、粘りが実を結びつつある。 メールをマネージメントに出し続けた結果、好転の兆しのメールがきたのだ。完結ではないが、一歩前進だ。やったね!司法試験を一度受けたことが云十年後に役立ったわ、勉強は裏切らない。

ストラトフォード アポン エイボン (トリップアドバイザー提供)
『United Kingdom』、いかにも厳めしい。それゆえに 『United Kingdom』国民は、一筋縄ではいかない雰囲気を備えているような気がする。しかし、それだからこそ、するめのように噛めば噛むほど味が出る人がいそうな気もする。異性としてそういう人に出遭うとめくるめく会話を楽しめるかも。

ストラトフォード アポン エイボン (トリップアドバイザー提供)
なーんて、この前イギリス大使館からお叱りを受けそうなことを書いたのでフォローしてみた。え、フォローになってない? エーゲ海で貨物船に近い船に乗っていて酔ったとき、英国の若者たちが励ましてくれた。吐き気がして甲板を走り回っていると、そのうちの一人が心配して後ろからついてきてくれた、まるでジャックのように。

ストラトフォード アポン エイボン (トリップアドバイザー提供)
先入観だけで国籍別に決めつけてはいけないわね。『国際会議の議長の一番の仕事は、インド人の口を閉じさせ、日本人にしゃべらせること』と言われるほど、大人しいイメージが世界にいきわたっている我が同朋。本当は芯が強いし、負けてはいないわよね。
さて、水面下で繰り広げていた出資金返還闘争、粘りが実を結びつつある。 メールをマネージメントに出し続けた結果、好転の兆しのメールがきたのだ。完結ではないが、一歩前進だ。やったね!司法試験を一度受けたことが云十年後に役立ったわ、勉強は裏切らない。

ストラトフォード アポン エイボン (トリップアドバイザー提供)