fc2ブログ

Please say again ! と明るく言おう、TOEICとは違う英語への対処法

実際の英語のヒアリングはTOEICのテストと違う。前のツアーで、面白いオーストラリア人のおじさんが何を言っているのか分かりにくかった。同じツアーの若者が、おじさんの注文をしたゲソ天を食べてしまったときに、その若者のことを日本語で「すこし、バカ」と言ったときは大笑いしちゃったけど。

ロンドンから来る人ならともかく地方からきた人のイギリス英語も分かりにくい。また、チャーミングなオーストラリア英語は集中力を欠いて聞くと、聞き直さ無い限り、分からないことがある。何か訊かれたとき、前もってこういうことだなと思い答えていると

ウェールズ: 写真
ウェールズ (トリップアドバイザー提供)

「質問に対する答えではない」と笑われた。これは要注意である。とかく日本人である私は、恥をかくということに抵抗を覚える、実際はしょっちゅう恥をかいているのだが。そこで、メンドクサイ意味もあって、「ハイハイ、それはですね、云々」と本人は分かったつもりで答えていた。

今後、あまりに分からないときは、「もっと分かりやすい発音の英語で言ってもらわないと分からない」と言おう。かえってネィティブスピーカーでない人がはっきりとした発音で話してくれる方が分かりやすいときもある。今後しつこく食い下がろう、「Please say again!」

ウェールズ: 写真
ウェールズ (トリップアドバイザー提供)

さてさて、そこで登場するのがスペイン語。10月の試験が終わると、落ちたとしても来年まで試験はないので、後はスペイン語にまい進するのみ。スペイン語は楽なのよ、発音が、語尾変化にはギョッとするけど。スペイン語圏のお客さん、超気楽そうだし、我が性格にピッタリ。

うーん、これからは英語耳のアップを図るとともに、スペイン語のガイドも目指すわ。うわっ、私ったら一体いくつになるまで勉強をして試験を受け続けるのだろう。そのうちギネスブックに載ったりして、うふふ。 
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
21878位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
119位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line