fc2ブログ

非情な外資系企業 (続き)

以前、ある外資系企業の化学部門だけが、他所の外資系企業に売られてできた会社で仕事をした。その前勤めていた外資系企業が日本を撤退したので、監査法人からその会社を紹介されたのである。

大阪から国道二号線を通って、武庫川沿いにあるその会社に、毎日車で通勤した。全組織をSAPに変えるということで、海外から何十人もの技術者がきて大騒ぎをしながら、一年経った。会社の雰囲気は良かった。

ところがSAPシステムがほぼ導入された頃、その会社が突然別の外資系企業に買われてしまったのである。事情は分からないが、上層部にはきちんとした処遇がされたのではないだろうか。

新しく名まえの変わった会社は、そこから遠い神戸の人工島に引越しをすることになった。そんな時、帰りにときどき仕事がてら寄っておしゃべりをしていた外資系銀行の副社長から「遠くて通勤は無理なのではないですか。別の会社に移りませんか」とのありがたいお言葉。

彼の紹介で、大阪にある別の外資系企業の経理マネージャーとして、無事転職することができた。残った人たちは、ほぼ全員神戸の人工島に移ったが、引越しが終った後、管理部門を中心に多くが解雇された。

化学部門だけが売られる前の会社は優秀で、待遇も良かったという。突然切り離され、二度も別の名前になった会社で働き、揚句の果ては解雇された社員の気持ちを思うと今でも胸が痛む。

程なく件の外資系銀行も大阪支店を閉鎖したので、やはり多くの人が職を失った。外資系企業で働く場合は、何が起こっても対処できるように、資格武装をしておくことをお奨めする。
        
         雨の紅葉と柿、駅から
line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
2100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
13位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line