fc2ブログ

人懐こいカラス

北海道で驚かされたのは、スケバンだけではない。もう一方(ひとかた)、いた、カラスだ。松本にあまり観光客の行かない、土地の人でもその所在が分からないという、往年にはそうそうたるメンバーが集まっていた建物がある。北海道最後の夜に小樽に泊まった私は、翌朝空港に行く前に松本で下車した。

そして、ガラガラを引き摺りながら、その建物に行ってみた。北海道最後の観光場所にしては寂しい気もしたが、行って良かった。めったに会えない一人と一羽に遭うことができたのだ。着くと、松ぽっくりが一杯落ちている庭で、おじさんがそれを拾い集めていた。今朝から二度目とのこと。

北大キャンパス
北大キャンパス

建物の中を見学した後、再びおじさんに会うと、まるで孫のように、おじさんの傍らにカラスがいた。「あのでかい奴に苛められているので、この箒を出すと、このカラスが守ってもらえると思って寄って来るのさ」と箒を指さしながら彼は笑った。

確かに巨大カラスがこちらの様子を伺っている。おじさんの孫もどきのカラスは、小首を傾げて私とおじさんの話を聞いている。生まれて初めてカラスが可愛い生き物だと思った。「だんだん友達もいなくなって、寄って来るのはこのカラスだけさ」とおじさん。

旧北海道庁舎
旧北海道庁舎

カラスとおじさんに別れた後、札幌駅に急ぎながら、思わず笑ってしまった。あの二人(!)本当に孫とグランパのようだった。カラスだけではなく、何でも別の角度から見ると、景色が変わって見えるのだなと、今後複眼になることを誓った私。そう、何でも決めつけは良くないわ、ネ!

line

comment

Secret

line
line

line
最新記事
line
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
line
プロフィール

海 夏碧

Author:海 夏碧
自分の足で歩き回った国は60ヶ国以上、ニューヨークとLAで会社勤めを経験。一人で子育てをしながら、外資系の会社の管理職を歴任。アイスバーンを運転してスキー場に行き、タンクを背負ってサンゴ礁を遊泳。目下、楽しめる起業を模索中。


line
世界旅行、海外生活、女性管理職、子育て、マルチブログ!
ブログランキングに参加しています!ぜひ、クリックしていってください!

FC2Blog Ranking

line
放射線量測定データ ブログパーツ
line
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
21878位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
共有テンプレート
119位
アクセスランキングを見る>>
line
最新コメント
line
FC2
アフィリエイト・SEO対策
line
カテゴリ
line
sub_line
アンデスの金運
トゥミ
金運アップブログパーツ
line
マンタと泳ごう
line
QRコード
QR
line
サンゴ礁でダイブ
line
sub_line