韓国のコラム、「訪日韓国人に冷たい」は誤り
今日は朝から法隆寺に行き、その後奈良市内に入り奈良公園、春日大社、東大寺と回って、ヘロヘロになって帰って来た。ほぼ満開の枝垂れ桜もあり、『あおによし、奈良の都は咲く花の、匂うがごとし今盛りなり』で観光客が多い。

法隆寺
その中でも、やはり中国語と韓国語をよく耳にする。中国の人達は一昔前の昭和の日本のように、家族和気あいあいとして楽しそうだ。韓国メディア・ソウル経済のコラムで「日本人は多くの韓国人観光客によって恩恵を受けながら歓迎していない」との記事が載ったと知って驚いた。
この前から京都にしょっちゅう出没している私は、外国人に対する日本のお土産屋さんやレストランで働く人々の態度を観察していて、親切だなと感じている。相手の国籍によって差別をしているような事例にあったことがない。今日の奈良でもそうだ。

東大寺近くの社の枝垂れ桜、本日満開
総合的に調べて、きちんと判断をしてそんな記事を書いたのかしら、と疑問に思う。国同士はややこしくても、日本に来ている韓国の人びとに、本当に楽しんで帰ってもらいたいと、殆どの日本人が思っているはずだ。
マスコミの力は大きい。スキー場でも古都でも大都会でも韓国の旅行者は大切なお客様だし、困っていたら親切にしてあげたい。困るのよね、その記事を読んで日本行きを止める人がでてきたら。安心していらっしゃいね、カミサンミダ。

東大寺

法隆寺
その中でも、やはり中国語と韓国語をよく耳にする。中国の人達は一昔前の昭和の日本のように、家族和気あいあいとして楽しそうだ。韓国メディア・ソウル経済のコラムで「日本人は多くの韓国人観光客によって恩恵を受けながら歓迎していない」との記事が載ったと知って驚いた。
この前から京都にしょっちゅう出没している私は、外国人に対する日本のお土産屋さんやレストランで働く人々の態度を観察していて、親切だなと感じている。相手の国籍によって差別をしているような事例にあったことがない。今日の奈良でもそうだ。

東大寺近くの社の枝垂れ桜、本日満開
総合的に調べて、きちんと判断をしてそんな記事を書いたのかしら、と疑問に思う。国同士はややこしくても、日本に来ている韓国の人びとに、本当に楽しんで帰ってもらいたいと、殆どの日本人が思っているはずだ。
マスコミの力は大きい。スキー場でも古都でも大都会でも韓国の旅行者は大切なお客様だし、困っていたら親切にしてあげたい。困るのよね、その記事を読んで日本行きを止める人がでてきたら。安心していらっしゃいね、カミサンミダ。

東大寺