新幹線のチケットを改札口を出る前に破り捨てたVIP
昨日はのけぞった。新幹線のホームでVIP(エージェントから耳だこに)を迎えて、改札口に向かう途中、大男のVIPがゴミ箱に何かを捨てているのが見えた。な、何と切符を二つに破って捨てていたのだ。私が手を突っ込んで半分を掴み取り、もう半分はゴミ箱の鍵を開けてもらうという騒ぎになった。「なんてことすんの、アンタ」と叫びそうになった。

私の入場券を彼に渡し、私が破れたチケットで出ようとしたらピリッと怖い顔をした係員が,「あの人が破った」と言って、大男の外国人を指差した途端笑顔になって出してくれた。やれやれ。郷に入れば郷に従ってよね、VIPか何か知らないけど。
ここのところ京都通いが続いている。今朝も京阪の特急に乗り込み、慌てて七条の駅で降りた。増水した鴨川を見ながら橋を渡ると、見慣れた果物屋が目に入った。そして思った、「やばい、駅を間違えた!」 やれやれ。

そう、今日は三条で降りる日だったのだ。昨日七条で降りて、京都駅の新幹線のホームに、例の紙をかざしてゲストを迎えに行ったので、今日も慣性の法則で降りてしまった。『失敗は成功の元』って言うけど、失敗ばかりしている人はどうなるんだろう。おまけにVIP疲れ。やれやれ。

私の入場券を彼に渡し、私が破れたチケットで出ようとしたらピリッと怖い顔をした係員が,「あの人が破った」と言って、大男の外国人を指差した途端笑顔になって出してくれた。やれやれ。郷に入れば郷に従ってよね、VIPか何か知らないけど。
ここのところ京都通いが続いている。今朝も京阪の特急に乗り込み、慌てて七条の駅で降りた。増水した鴨川を見ながら橋を渡ると、見慣れた果物屋が目に入った。そして思った、「やばい、駅を間違えた!」 やれやれ。

そう、今日は三条で降りる日だったのだ。昨日七条で降りて、京都駅の新幹線のホームに、例の紙をかざしてゲストを迎えに行ったので、今日も慣性の法則で降りてしまった。『失敗は成功の元』って言うけど、失敗ばかりしている人はどうなるんだろう。おまけにVIP疲れ。やれやれ。