カナダからの便り、5万ドルのロトの引き取り手が一年たつのに現れない、消滅?!
な、なんと、カナダヤフーで見た記事に、ペンシルベニアのロトで5万ドル当たった人が、約一年間名乗り出ず、もうすぐ権利が消滅すると書いてあった。あの後、名乗り出ていたらいいが、出ていなかったら、5万ドル、約600万円が受け取れなくなる……
この記事を読んで、年末ジャンボ宝くじを40枚隠し持っているのを思い出した。宝くじ売り場で差し出して、「おめでとうございます」と言われて、千円が戻ってくるのが嫌で、まだ持ったままにしてある。まあいいや、ぎりぎりまで待ってみよう。

モントリオール (トリップアドバイザー提供)
「昨年末ジャンボ、そろそろ一年になるのに5億円引き取り手未だ無し。やきもき」って記事が出てから行こうっと。それにしても、カナダヤフーの記事に「億万長者になったなら、好きな所へ旅、欲しい家の購入、チャリティーに寄付」って書いてあった。
大人しいアメリカ人と言われているカナダの人びと、何となく世界でも最も安心して接することのできる国民のような気がする。昨年11月末、通訳ガイドの二次試験の直前講座が終わって梅田の茶屋町を歩いていると、おっとりとしたカナダ人夫妻がマクドナルドを探していた。

バンフ (トリップアドバイザー提供)
茶屋町の洒落たマクドに案内してあげた途中、素敵な奥様が「あなたはガイドにピッタリよ」と優しい言葉を。マクドに向かってお急ぎのおなかのすいたご主人を気遣ってそのまま別れたが、今回合格したのはあのカナダ人夫妻の念力があったような気がする。カナダ、今度ゆっくり旅しようっと。
この記事を読んで、年末ジャンボ宝くじを40枚隠し持っているのを思い出した。宝くじ売り場で差し出して、「おめでとうございます」と言われて、千円が戻ってくるのが嫌で、まだ持ったままにしてある。まあいいや、ぎりぎりまで待ってみよう。

モントリオール (トリップアドバイザー提供)
「昨年末ジャンボ、そろそろ一年になるのに5億円引き取り手未だ無し。やきもき」って記事が出てから行こうっと。それにしても、カナダヤフーの記事に「億万長者になったなら、好きな所へ旅、欲しい家の購入、チャリティーに寄付」って書いてあった。
大人しいアメリカ人と言われているカナダの人びと、何となく世界でも最も安心して接することのできる国民のような気がする。昨年11月末、通訳ガイドの二次試験の直前講座が終わって梅田の茶屋町を歩いていると、おっとりとしたカナダ人夫妻がマクドナルドを探していた。

バンフ (トリップアドバイザー提供)
茶屋町の洒落たマクドに案内してあげた途中、素敵な奥様が「あなたはガイドにピッタリよ」と優しい言葉を。マクドに向かってお急ぎのおなかのすいたご主人を気遣ってそのまま別れたが、今回合格したのはあのカナダ人夫妻の念力があったような気がする。カナダ、今度ゆっくり旅しようっと。